• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

アストロサイトにおけるG蛋白共役型「抗うつ薬受容体」の薬理・臨床応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K09819
研究機関独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)

研究代表者

竹林 実  独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (60304440)

研究分担者 上園 保仁  国立研究開発法人国立がん研究センター, その他部局等, その他 (20213340)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード抗うつ薬受容体 / アストロサイト
研究実績の概要

アストロサイトにおけるG蛋白共役型である「抗うつ薬受容体」について、in vitroの系で、まず、そのG蛋白の種類をGi/oであることをCellKeyシステムを用いて同定した。次に、アフィニティクロマトグラフィの手法を用いて、抗うつ薬に直接結合するG蛋白共役型受容体の分子の同定に成功した(以下、受容体Xと便宜上よぶ)。抗うつ薬処置によるアストロサイトにおけるグリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)発現増加に対して、各種の細胞内シグナリングの指標も合わせて分子薬理学的に評価し、受容体Xが関与することを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

抗うつ薬受容体に関するin vitroでの検討はおおむね終了し、細部のデータの蓄積を行っている。in vivoにおいては、うつ病モデルマウスを作成して、行動評価系を確立し、そのモデル妥当性を現在検討開始している。

今後の研究の推進方策

うつ病モデルの妥当性が確認できたあとに、うつ病モデルマウスを用いて、行動学的に、抗うつ薬の抗うつ効果が受容体Xを介しているかどうかを検討する。また、モデルマウスの脳・血液および、うつ病患者の血液・死後脳のサンプルを用いて、受容体Xに関するトランスレーショナルな検討をすすめていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

節約・倹約の結果、次年度使用額が生じた

次年度使用額の使用計画

来年度の物品費で使用予定である

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Amitriptyline induces brain-derived neurotrophic factor (BDNF) mRNA expression through ERK-dependent modulation of multiple BDNF mRNA variants in primary cultured rat cortical astrocytes and microglia.2016

    • 著者名/発表者名
      Hisaoka-Nakashima K, Kajitani N, Kaneko M, Shigetou T, Kasai M, Matsumoto C, Yokoe T, Azuma H, Takebayashi M, Morioka N, Nakata Y.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1634 ページ: 57-67

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ricyclic antidepressant amitriptyline-induced glial cell line-derived neurotrophic factor production involves pertussis toxin-sensitive Gi/oactivation in astroglial cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hisaoka-Naashima K, Miyano K, Matsumoto C, Kajitani N , Abe H, Okada-Tsuchioka M, Yokoyama A, Uezono Y, Morioka N, Nakata Y, Takebayashi M
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 290 ページ: 13678-13691

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fibroblast growth factor 2 mRNA expression evoked by amitriptyline involves ERK-dependent EGR1 production in rat primary cultured astrocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Kajitani N, Hisaoka-Nakashima K, Okada-Tsuchioka M, Hosoi M,Yokoe T, Morioka N, Nakata Y , Takebayashi M
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 135 ページ: 27-37

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Antidepressants activate matorix metalloprotease (MMP) in astroglial cells: involvement in glial cell line-derived neurotrophic factor (GDNF) expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Abe H, Hisaoka-Nakashima K, Kajitani N, Okada-Tsuchioka, Itagaki K, Morioka N, Nakata Y, Takebayashi M
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ シカゴ
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 気分障害のマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)に着目したバイオマーカーおよび創薬に向けた研究2015

    • 著者名/発表者名
      竹林 実、柴崎千代、安部裕美、板垣 圭、梶谷直人、岡田麻美、中島一恵、森岡徳光、仲田義啓
    • 学会等名
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
    • 招待講演
  • [図書] うつ病診療の論理と倫理<精神医学の基盤>2015

    • 著者名/発表者名
      竹林 実、山脇成人
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      学樹書院

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi