• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

老年期精神障害における神経画像の背景病理に関する臨床神経病理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K09824
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤城 弘樹  名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座講師 (20536924)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード神経変性疾患 / タウ / シヌクレイン / レビー病理 / 神経原線維変化 / グレイン / 4リピートタウオパチー / 嗜銀顆粒
研究実績の概要

高齢化社会の到来とともに高齢の精神疾患患者数が増加し、精神疾患の発症年齢によって、病態や臨床経過、必要となるケアが異なる可能性が指摘されているが、それらの病理学的背景は明らかになっていない。単科精神科病院で剖検に至り、系統的病理学的評価を終えた精神科ブレインバンクの62症例を対象として、精神科初診時年齢別とともに50歳未満(平均発症年齢27歳)群、50歳以上(平均発症年齢70歳)群に分けて各神経変性疾患の頻度について臨床病理学的検討をおこなった。アルツハイマー病(AD)についてはIntermediate-あるいはHigh-likelihood、レビー小体病(LBD)についてはlimbicあるいはneocortical subtype、嗜銀顆粒病(AGD)についてはSaitoステージⅡあるいはⅢを有意に神経変性疾患ありとした。その結果、初診時年齢別の神経変性疾患の頻度は、40歳未満4/26、40歳代1/3、50歳代4/6、60歳代4/5、70歳以上18/22であった。50歳未満群(29症例:平均死亡時年齢67歳)では、AD(Intermediate-likelihood)が2例(死亡時年齢74歳と89歳)、ハンチントン病が3例だった。50歳以上群(33症例:平均死亡時年齢79歳)では、AD16症例(High-likelihood 10症例、Intermediate-likelihood 6症例)、LBD5症例(辺縁型4症例、大脳皮質型1症例)、CBD1症例、進行性核上性麻痺1症例、AGD8症例であった。本検討から、50歳以上で初めて精神症状を呈する症例では、とくに神経変性疾患の関与を考慮する必要があり、脳病態に応じた治療ケアを確立するにあたり、神経変性疾患の初発症状の多様性を明らかにすることは重要と考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

頭部CT/MRIの形態画像を含む臨床病理学的評価は、おおむね順調に進んでいる。しかし、精神科病院において入院加療を要し、剖検に至った症例が対象であるため、同施設内では、核医学検査は実施されていない。その結果、生前に123I-ioflupane(123I-FP-CIT)基底核ドパミントランスポーターシンチグラフィーや123I-MIBG(メタヨードベンジルグアニジン)心筋シンチグラフィ―が実施された剖検症例数は数少ないのが現状である。他院で神経画像検査はしばしば実施されるようになっているため、引き続き剖検症例の集積を継続していく予定である。

今後の研究の推進方策

精神科病院を基盤としたブレインバンクであるため、脳機能画像を実施している剖検数が限られているため、臨床情報を整理するうえで的確な症例選定と評価項目の設定に工夫を要すると考えられる。既に剖検に至った症例を対象とした臨床病理検討会を実施し、症例数を増やすとともに神経症状が主体となった剖検例と比較する予定である。精神科病院で剖検に至ったハンチントン病のみならず、総合病院で剖検になった症例も対象として、臨床病理学的検討を行う。特に精神症状との関与が示唆される辺縁系ドパミン系神経線維の投射先である側坐核を含む線条体に注目し、精神症状と運動症状の出現時期をはじめとする臨床経過と神経細胞脱落の程度などの病変分布の関係を検討する。また、昨年改定されたレビー小体型認知症の病理学的診断基準に基づき、病理学的亜型を再分類することで、標準化された病理学的分類に基づいた臨床病理学的検討を行う。特に精神科病院の剖検例を検討することは、初発症状を含めた臨床経過を明らかにするうえで重要である。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Neuroinflammation as a potential therapeutic target in dementia with Lewy bodies.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro H
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 89 ページ: 328

    • DOI

      10.1136/jnnp-2017-317434.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The neuropathological study of myelin oligodendrocyte glycoprotein in the temporal lobe of schizophrenia patients.2018

    • 著者名/発表者名
      79.Marui T, Torii Y, Iritani S, Sekiguchi H, Habuchi C, Fujishiro H, Oshima K, Niizato K, Hayashida S, Masaki K, Kira J, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Acta Neuropsychiatr

      巻: 30 ページ: 232-240

    • DOI

      10.1017/neu.2018.6.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] REM sleep without atonia in middle-aged and older psychiatric patients and Lewy body disease: a case series.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro H, Okuda M, Iwamoto K, Miyata S, Otake H, Noda A, Iritani S, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 32 ページ: 397-406

    • DOI

      10.1002/gps.4477.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delirium prior to dementia as a clinical phenotype of Lewy body disease: an autopsied case report.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro H, Kawakami I, Oshima K, Niizato K, Iritani S.
    • 雑誌名

      Int Psychogeriatr

      巻: 29 ページ: 687-689

    • DOI

      10.1017/S1041610216001265.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropeptide Y neuronal network dysfunction in the frontal lobe of a genetic mouse model of schizophrenia.2017

    • 著者名/発表者名
      Morosawa S, Iritani S, Fujishiro H, Sekiguchi H, Torii Y, Habuchi C, Kuroda K, Kaibuchi K, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 62 ページ: 27-35

    • DOI

      10.1016/j.npep.2016.12.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Similarity of symptoms between transient epileptic amnesia and Lewy body disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Ukai K, Fujishiro H, Watanabe M, Kosaka K, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 17 ページ: 120-125

    • DOI

      10.1111/psyg.12199.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An autopsy case of dementia with Lewy bodies clinically diagnosed to have a behavioral variant of frontotemporal dementia.2017

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi H, Moriwaki M, Iritani S, Habuchi C, Torii Y, Umeda K, Fujishiro H, Yoshida M, Fujita K.
    • 雑誌名

      Clin Neuropathol

      巻: 36 ページ: 23-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of aripiprazole augmentation for depressive symptoms changes with progression of Lewy body disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto K, Fujishiro H, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 71 ページ: 74-75

    • DOI

      10.1111/pcn.12479.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk of alcohol use relapse after liver transplantation for alcoholic liver disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Onishi Y, Kimura H, Hori T, Kishi S, Kamei H, Kurata N, Tsuboi C, Yamaguchi N, Takahashi M, Sunada S, Hirano M, Fujishiro H, Okada T, Ishigami M, Goto H, Ozaki N, Ogura Y.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 23 ページ: 869-875

    • DOI

      10.3748/wjg.v23.i5.869.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis and management of dementia with Lewy bodies: Fourth consensus report of the DLB Consortium.2017

    • 著者名/発表者名
      McKeith IG, Boeve BF, Dickson DW, Halliday G, Taylor JP, Weintraub D, Aarsland D, Galvin J, Attems J, Ballard CG, Bayston A, Beach TG, Blanc F, Bohnen N, Bonanni L, Bras J, Brundin P, Burn D, Chen-Plotkin A, Duda JE, El-Agnaf O, Feldman H, Ferman TJ, Ffytche D, Fujishiro H, et al.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 89 ページ: 88-100

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000004058.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Successful Post-Transplant Psychiatric Interventions During Long-Term Follow-Up of Patients Receiving Liver Transplants for Alcoholic Liver Disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Onishi Y, Kishi S, Kurata N, Ogiso S, Kamei H, Tsuboi C, Yamaguchi N, Shiga A, Kondo M, Yokoyama Y, Takasato F, Fujishiro H, Ishizuka K, Okada T, Ogura Y, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Am J Case Rep

      巻: 18 ページ: 1215-1219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レビー小体病2017

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 28 ページ: 787-794

  • [雑誌論文] レビー小体型認知症の早期診断の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 31 ページ: 321-332

  • [学会発表] 名古屋大学精神科コンソーシアムブレインバンクにおける発症年齢と神経変性疾患の関係について2017

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹、入谷修司、平野光彬、鳥居洋太、羽渕知可子、関口裕孝、三輪綾子、尾崎紀夫、吉田眞理、藤田潔
    • 学会等名
      第58回日本神経病理学会
  • [学会発表] 高齢者の気分障害(うつ病)2017

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹
    • 学会等名
      第19回日本在宅医学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の不眠診療の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] REM Sleep without atoniaに着目した身体症状症とレビー小体病の鑑別可能性2017

    • 著者名/発表者名
      岡田一平、藤城弘樹、奥田将人、鳥居洋太、岩本邦弘、木村宏之、入谷修司、尾崎紀夫
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
  • [学会発表] DLB前駆状態の画像所見とPSG所見2017

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹
    • 学会等名
      第42回日本睡眠学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 長期経過中に認知機能低下を示した双極性障害の1剖検例2017

    • 著者名/発表者名
      平野光彬、入谷修司、藤城弘樹、鳥居洋太、羽渕知可子、合澤祐、岩田拡、関口裕孝、三輪綾子、粉川進、藤田潔、三室マヤ、岩崎靖、尾崎紀夫、吉田眞理
    • 学会等名
      第54回名古屋臨床神経病理アカデミー
  • [学会発表] 28年の入院経過をたどったヘルペス脳炎後遺症の剖検例2017

    • 著者名/発表者名
      合澤祐、羽渕知可子、岩田拡、平野光彬、三輪綾子、鳥居洋太、藤城弘樹、入谷修司、吉田眞理、粉川進
    • 学会等名
      第54回名古屋臨床神経病理アカデミー
  • [学会発表] Prodromal Lewy body disease: features and predictors.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro H
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 22q11.2欠失統合失調症死後脳の上側頭回におけるオリゴデンドロサイト/ミエリンの免疫組織学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      鳥居洋太、丸井友泰、藤城弘樹、新里和弘 大島健一、眞崎勝久、林田翔太郎、入谷修司、吉良潤一、尾崎紀夫
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会
  • [学会発表] レビー小体型認知症の展望:診断率の向上と疾患啓発について2017

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹
    • 学会等名
      第11回レビー小体型認知症研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] ハンチントン病死後脳から抽出したゲノムで確認したCAGリピート数と臨床症状の関係2017

    • 著者名/発表者名
      平野光彬、入谷修司、藤城弘樹、鳥居洋太、羽渕知可子、岩田拡、関口裕孝、吉見陽、粉川進、藤田潔、三室マヤ、岩崎靖、吉田眞理、尾崎紀夫
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会
  • [学会発表] 名古屋大学精神科コンソーシアムブレインバンクにおける発症年齢による神経変性疾患の頻度に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤城弘樹、関口裕孝、鳥居洋太、羽渕知可子、平野光彬、三輪綾子、合澤祐、岩田拡、岩井清、藤田潔、三室マヤ、岩崎靖、尾崎紀夫、吉田眞理、入谷修司
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会
  • [学会発表] Expression of oligodendrocyte-myelin in the superior temporal gyrus of a postmortem schizophrenic brain of 22q11.2 deletion syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Torii Y, Iritani S, Fujishiro H, Habuchi C , Sekiguchi H, Masaki K, Hayashida S, Kira J, Ozaki N
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Australasian Society for Neuroscience
  • [学会発表] Clinicopathological differences between motor onset and psychiatric onset of Huntington disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano M, Iritani S, Fujishiro H, Torii Y, Habuchi C, Sekiguchi H, Yoshida M, Ozaki N.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Australasian Society for Neuroscience
  • [学会発表] Establishment of the Psychiatric Brain Bank in central Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Iritani S, Fujishiro H, Torii Y, Habuchi C, Miwa A, Aizawa T, Sekiguchi H.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Australasian Society for Neuroscience
  • [学会発表] 長期経過の慢性期統合失調症に認知機能低下と神経症状をきたした一剖検例2017

    • 著者名/発表者名
      三輪 綾子、澤田 翔、平野 光彬、鳥居 洋太、藤城 弘樹、合澤 祐、羽渕 知可子、岩井 清、三室 マヤ、岩崎 靖、吉田 眞理、入谷 修司、尾崎 紀夫
    • 学会等名
      第13回日本統合失調学会
  • [学会発表] 統合失調症死後脳の上側頭回と海馬におけるMOGの神経病理学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      丸井 友泰、鳥居 洋太、入谷 修司、関口 裕孝、羽渕 知可子、藤城 弘樹、大島 健一、新里 和弘、林田 翔太郎、眞崎 勝久、吉良 潤一、尾崎 紀夫
    • 学会等名
      第13回日本統合失調学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi