• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

脳梗塞患者でのアルツハイマー型認知症の発症リスクに関するPETアミロイド画像研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K09841
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

安野 史彦  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (60373388)

研究分担者 飯田 秀博  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (30322720)
数井 裕光  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30346217)
梶本 勝文  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (30403067)
森田 奈緒美  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (70380045) [辞退]
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード脳梗塞 / MRI / PETアミロイド検査
研究実績の概要

脳梗塞患者の亜急性期およびその1年後の時点での認知機能およびPET神経画像解析:
ラクナ脳梗塞患者16名に、亜急性期および、発症後1年目において、①認知機能の評価、②PIB-PETイメージングによる脳内局所アミロイド集積の定量、③MRIによる脳容積および拡散テンソル定量の経時的な測定を行った。健常対照被験者12名を対象に、同様の1年間の経時的な検討を行った。
その結果、①脳梗塞患者は亜急性期において、全般的な認知機能(MMSE)と記銘力(聴覚性言語記憶課題:AVLT)において、健常者よりも有意に低い傾向があったが、1年間の変化量に有意な差異を認めなかった。②MRIによる脳容積および拡散テンソル画像値において、亜急性期の段階で、脳梗塞患者は有意な萎縮傾向と白質テンソル定量値の異常を示したが、1年間の変化量に有意な差異を認めなかった。③脳アミロイド定量値において、亜急性期において脳梗塞患者は健常対照者と比較して、頭頂葉内側部(楔前部)を中心に有意に高いアミロイドの集積を示したが、1年後、両群の差異は消失した。④ 1年間でのアミロイドの増加は、脳梗塞患者群に比較して、健常被験者群で有意に大きかった。
以上の結果より、ラクナ梗塞による発作を経験した脳梗塞患者においては、亜急性期の段階で、認知機能の低下をみとめ、また、MRIによって脳構造的な異常を有するものの、それらは1年間で有意な変化を示さなかった。ラクナ脳梗塞患者において、亜急性期において局所アミロイド集積がみられたが、1年間の経過では、アミロイドの増大はむしろ抑制されていた。脳卒中発作後の、薬物を中心とした治療介入がアミロイド集積を抑制する可能性がある。このことは、治療介入によって、認知症の発症を抑制しえる可能性を示すうえで、きわめて重要な所見と考える。現在、被験者数を追加して、1年間の継時的な検査の実施を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度の主要な目的であった、脳梗塞亜急性期および健常対照被験者における、①認知機能の評価、②PIB-PETイメージングによる脳内局所アミロイド集積の定量、③MRIによる脳容積および拡散テンソル定量の1年間の経時的な変化の測定について、順調に推移し、ラクナ脳梗塞患者16名および健常対照被験者12名の経時的な測定を行うことができた。
その結果、ラクナ梗塞による発作を経験した脳梗塞患者においては、亜急性期の段階で、認知機能の低下をみとめ、また、MRIによって脳梗塞部位と異なる比較的広範な部位で、脳構造的な異常を有するものの、1年間で有意な変化を示さなかった。今回、最も大きな所見としては、ラクナ脳梗塞患者において、亜急性期においては頭頂葉内側を中心とした局所アミロイド集積がみられ、虚血性変化がアルツハイマー型認知症発症する可能性を支持したが、1年間の経過では、アミロイドの増大はむしろ抑制されていた。脳卒中発作後の、薬物を中心とした治療介入がアミロイド集積を抑制する可能性がある。

今後の研究の推進方策

前年度までに行ったラクナ脳梗塞患者16名に加えて、4名程度の患者を追加して、これまでと同様の①認知機能の評価、②PIB-PETイメージングによる脳内局所アミロイド集積の定量、③MRIによる脳容積および拡散テンソル定量の1年間での継時的な変化を検討中である。最終年度において、1年間の経過において、ラクナ脳梗塞患者では、アミロイドの増大はむしろ抑制されていることを確認し、さらに患者背景を詳細に検討することによって、脳卒中発作後の、薬物を中心とした治療介入がアミロイド集積を抑制する可能性を検証する。そのうえで学術誌に報告を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

当該年度に予定されていたMRI撮像装置およびPET撮像装置の稼働状況が良好であり、メンテナンスまでの期間が次年度に延長された。それに伴い、当該年度で支出が見込まれていたMRIおよびPET撮像装置のメンテナンスおよび部品交換に関連した費用が、次年度に繰り越されることになった。

次年度使用額の使用計画

次年度の研究費の使用計画
1)MRI画像検査および解析の関連費用、2)MRI装置維持関連物品費用、3)PETアミロイド分子画像検査の関連費用、4)PET装置維持関連物品費用、5)認知機能検査実施関連費用、6)論文に関する英文校正および投稿に関わる費用

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Mutual effect of cerebral amyloid β and peripheral lymphocytes in cognitively normal older individuals2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Kazui H, Kajimoto K, Ihara M, Morita N, Taguchi A, Yamamoto A, Matsuoka K, Takahashi M, Nakagawara J, Tsuji M, Iida H, Kishimoto T, Nagatsuka K
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 32 ページ: e93-e99

    • DOI

      10.1002/gps.4660.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High amyloid-β deposition related to depressive symptoms in older individuals with normal cognition: A pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Kazui H, Morita N, Kajimoto K, Ihara M, Taguchi A, Yamamoto A, Matsuoka K, Kosaka J, Kudo T, Iida H, Kishimoto T, Nagatsuka K
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 31 ページ: 920-928

    • DOI

      doi: 10.1002/gps.4409

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Use of T1-weighted/T2-weighted magnetic resonance ratio to elucidate changes due to amyloid-β accumulation in cognitively normal subjects.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Kazui H, Morita N, Kajimoto K, Ihara M, Taguchi A, Yamamoto A, Matsuoka K, Takahashi M, Nakagawara J, Iida H, Kishimoto T, Nagatsuka K
    • 雑誌名

      Neuroimage Clin

      巻: 13 ページ: 209-214

    • DOI

      doi: 10.1016/j.nicl.2016.11.029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 認知機能正常な健常老齢者における脳内アミロイドβ集積と、末梢血リンパ球の相互の影響2016

    • 著者名/発表者名
      安野 史彦, 数井 裕光, 森田 奈緒美, 梶本 勝文, 猪原 匡史, 田口 明彦, 山本 明秀, 松岡 究, 小坂 淳, 工藤 喬, 飯田 秀博, 長束 一行, 岸本 年史
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [学会発表] 認知機能正常な老齢者において高いアミロイドβ集積は抑うつ症状に関連する2016

    • 著者名/発表者名
      安野 史彦, 数井 裕光, 森田 奈緒美, 梶本 勝文, 猪原 匡史, 田口 明彦, 山本 明秀, 松岡 究, 小坂 淳, 工藤 喬, 飯田 秀博, 長束 一行, 岸本 年史
    • 学会等名
      第31回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-06-23 – 2016-06-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi