• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

強迫スペクトラム障害における反復行動の行動表現型及びQOLと機能への影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K09859
研究機関東京大学

研究代表者

金生 由紀子  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (00233916)

研究分担者 松永 寿人  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20254394)
岡田 俊  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (80335249)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード反復行動 / 強迫スペクトラム障害 / トゥレット症候群 / 強迫症(OCD) / チック / 強迫症状 / QOL
研究実績の概要

トゥレット症候群及び強迫症(OCD)を中心とする強迫スペクトラム障害では、チックや強迫症状という反復行動に加えて、感覚の問題や注意の問題、衝動性などの関連症状がQOLや機能に影響を与える可能性がある。そこで、強迫スペクトラム障害で反復行動や関連症状及びQOLや機能を評価してそれらの関連を検討すること、さらに標準的な治療を受けて1年後に再評価して経過中の変化について検討することを目指した。
強迫スペクトラム障害を有する患者を多数診療している東京大学医学部附属病院こころの発達診療部、兵庫医科大学病院精神科神経科、名古屋大学医学部附属病院親と子どもの心療科の3施設で共同研究として実施するにあたり、十分な例数で目的に適合するデータを得るための評価法について検討を重ねた。その結果、半構造化面接及び質問紙による評価バッテリーを作成した。感覚の問題に注目して、チックの前駆衝動を含めた感覚現象に加えて、感覚過敏の強さ、感覚ゲーティングの評価を行うことにした。注意欠如・多動症及び自閉スペクトラム症の症状についても連続する特性として評価することにした。強迫症状の重症度の評価については半構造化面接と自己記入式質問紙を初回に実施して質問紙の妥当性を確認して、2回目には質問紙のみの実施として参加者の負担軽減を目指すこととした。各施設で実施している治療の現状について情報を交換して、共通性が高いと共に先行研究ともほぼ合致しており、標準的な治療とみなせることを確認した。以上より、目的に沿って2回の評価を行える準備を完了して、倫理申請を行って承認を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

経過を追った評価がより適切にできるように考慮して評価尺度を整備したり標準的な治療について施設間で共通認識を得たりするのに時間をかけたために、本格的な評価開始には至らなかった。しかし、十分に検討を重ねたことで3施設での共同研究の体制が確立した。また、既に倫理委員会で認可を得ると共に、データ収集が開始されたらすぐさま入力作業ができるような準備を行っている。

今後の研究の推進方策

各施設での準備状況の最終確認を終えたらすぐに初回の評価を開始する。3施設を合わせてトゥレット症候群及びOCDを有する患者について1年間で100名以上を評価する。
いずれの施設でも従来から多数の患者が専門診療を求めて受診しているが、患者団体との連携、講演会やホームページの活用などを含めて研究の広報を心がけて、参加者のリクルートにいっそう努める。十分な数の参加者で強迫症状の評価を得たら、自己記入式質問紙の妥当性を検討して2回目の評価に備える。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度途中に評価尺度の整備などの準備を終えて、実際に評価を開始することを予定して、評価尺度類の購入費、評価の実施やデータの入力などを行う人件費を考慮して予算を組んでいた。しかし、3施設での共同研究の円滑な実施に向けて検討を重ねるのに時間がかかり、年度内には評価の実施に至らなかった。

次年度使用額の使用計画

評価尺度類の購入費、評価の実施やデータの入力などを行う人件費を中心に使用する。参加者のリクルートに力を入れて当初の予定よりも多数の参加者を得ることを目指すので、それに対応して出費が増すと思われる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Self-initiated coping with Tourette's syndrome: Effect of tic suppression on QOL2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Kono T, Nonaka M, Fujio M, Kano Y
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 38 ページ: 233-241

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2015.08.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体集中反復行動症(BFRBD)としての皮膚むしり症(SPD)2016

    • 著者名/発表者名
      成瀬栄一、金生由紀子
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 45 ページ: 193-200

  • [雑誌論文] Sensory phenomena related to tics, obsessive-compulsive symptoms, and global functioning in Tourette syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Matsuda N, Nonaka M, Fujio M, Kuwabara H, Kono T
    • 雑誌名

      Compr Psychiatry

      巻: 62 ページ: 141-146

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2015.07.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] チック障害と強迫性障害2015

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 44 ページ: 1485-1489

  • [雑誌論文] チックの子どもをどうみるか 児童精神科医の立場から トゥレット症候群を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 54 ページ: 327-329

  • [学会発表] Tourette Syndrome and Comorbid Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Kaji N, Fujio M, Matsuda N, Nonaka M, Kono T
    • 学会等名
      WPA International Congress of Psychiatry 2015
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2015-11-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Comorbid Symptoms of Anxiety and Depression in Japanese Patients with Tourette’s Disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Nonaka M, Matsuda N, Fujio M, Kono T
    • 学会等名
      The 62th American Academy of Child and Adolescent Psychiatry Annual Meeting
    • 発表場所
      San Antonio
    • 年月日
      2015-10-28
    • 国際学会
  • [学会発表] トゥレット症候群の特徴を踏まえた包括的な対応を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 学会等名
      日本LD学会 第24回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-10-12
  • [学会発表] Pharmacotherapy for Tourette Syndrome and Other Tic Disorders in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Matsuda N, Kaji N, Fujio M, Nonaka M, Kono T
    • 学会等名
      8th Congress of the Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry & Allied Professions (ASCAPAP)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2015-08-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Impulsivity and compulsivity in Japanese patients with refractory Tourette syndrome before and after Deep Brain Stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Matsuda N ,Nonaka M, Fujio M, Kono T
    • 学会等名
      1st World Congress Tourette syndrome & Tic disorders
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2015-06-26
    • 国際学会
  • [図書] 今日の小児治療指針 第16版2015

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子(分担)
    • 総ページ数
      1006
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi