• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

自閉症スペクトラム障害の併存症に対する包括的評価手法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K09879
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

石飛 信  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・思春期精神保健研究部, 室長 (50464053)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード自閉スペクトラム症
研究実績の概要

H28年度は、73名のASD児(男児58名、女児18名、平均月齢30.2±5.1ヶ月)を対象に、The Baby and Infant Screen for Children with aUtIsm Traits (以下BISCUIT)日本語版の併存症評価パート(Part2(57項目):情緒面の問題や多動など5つのカテゴリーからなる併存症評価、Part3(15項目):自傷行為、攻撃性、反復的感覚運動3つのカテゴリーからなるchallenging behaviorの評価)を用いて得られたデータの解析を行った。  Part2.3のトータルスコア、下位カテゴリースコアともに広く分布し、この年齢帯のASD児においても併存的問題に個人差が既に認められることが明らかになった。
challenging behaviorはこの年齢帯においても性別や月齢、発達水準によらず既に高率に併存し(自傷行為;31.5%、攻撃性(破壊的行動);86.3%、反復的感覚運動;57.5%)、全般的な自閉症症状の重症度と関連があることが明らかになった。以上より、発達早期のASD児において、一定の割合で併存的問題が既に認められることから、ASDが疑われる児に対しては、ASDの診断のみならず併存症の観点からも発達早期より多面的評価を行うことが重要と考えれる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

論文化作業をすすめる必要がある。

今後の研究の推進方策

得られたdataを基に成果発表を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた学会参加や物品購入、論文投稿を行わなかったため

次年度使用額の使用計画

解析機器の購入や成果発表等にあてる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Examining cross-cultural differences in autism spectrum disorder: A multinational comparison from Greece, Italy, Japan, Poland, and the United States.2017

    • 著者名/発表者名
      J.L. Matson , M. Matheis, C.O. Burns, G. Esposito, P. Venuti, E. Pisula , A. Misiak, E. Kalyva, V. Tsakiris, Y. Kamio, M. Ishitobi, R.L. Goldin.
    • 雑誌名

      European Psychiatry

      巻: 42 ページ: 70-76

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Current viewpoints on DSM-5 in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroki T, Ishitobi M, Kamio Y, Sugihara G, Murai T, Motomura K, Ogasawara K, Kimura H, Aleksic B, Ozaki N, Nakao T, Yamada K, Yoshiuchi K, Kiriike N, Ishikawa T, Kubo Ch, Matsunaga C, Miyata H, Asada T, Kanba S.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neuroscience

      巻: 70(9) ページ: 371-93

    • 査読あり
  • [学会発表] The Baby and Infanat Screen for Children with aUtIsm Traits (BUSCUIT)日本語版による自閉症スペクトラム障害の併存症の早期評価2016

    • 著者名/発表者名
      石飛信, 山口穂菜美, 神尾陽子
    • 学会等名
      第57回日本児童精神医学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-29
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害と治療反応性2016

    • 著者名/発表者名
      神尾陽子, 石飛信, 原口英之
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-04
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi