• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

間質性肺炎のCTのコンピュータ解析システムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09901
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

岩澤 多恵  横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (40625175)

連携研究者 後藤 敏行  横浜国立大学, 環境情報学府, 教授 (30234991)
村山 貞之  琉球大学, 医学系研究科, 教授 (60239548)
酒井 文和  埼玉医科大学, 医学部国際医療センター放射線科, 教授 (30153852)
井上 登美夫  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (80134295)
研究協力者 小倉 高志  
北村 英也  
馬場 智尚  
武村 民子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードCT / computer-aided diagnosis / lung / pulmonary fibrosis
研究成果の概要

我々がこれまで開発してきたCTの定量解析システムを改良して、肺表面の線維化を測定し、本手法が慢性線維化性間質性肺炎の分類に有用であることを示した(Iwasawa T, et al, Eur J Radiol 2017, 90(17),106-113, Iwasawa T, et al. Jpn J Radiol. 2018 36(3):165-180)。岩澤、後藤、岩男は本手法の特許を出願した(PCT/JP2017/007668)。また、我々のCT解析システムが、低線量CTも解析できることを確認し、国際学会等(ECR2018)で発表した。

自由記述の分野

放射線医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi