• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

超短エコー時間核磁気共鳴画像法を用いた新たな肺形態・機能画像診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K09923
研究機関神戸大学

研究代表者

大野 良治  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (30324924)

研究分担者 西村 善博  神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授 (20291453)
神山 久信  神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (30546487)
吉川 武  神戸大学, 医学研究科, 特命講師 (40332788)
眞庭 謙昌  神戸大学, 医学研究科, 教授 (50362778)
杉村 和朗  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00136384) [辞退]
松本 純明  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (60397833) [辞退]
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード放射線医学 / 生体情報
研究実績の概要

本研究においては(1)肺末梢構造解析や肺形態診断が可能な肺形態診断用UTE-MRI撮像法を従来のUTE-MRIの撮像法を基に開発するとともに最適化するとともに,(2)新たに肺機能診断用UTE-MRI撮像法,画像解析装置やソフトの開発を行うことが必要である。また,(3)(1)および(2)にて開発した撮像法,画像解析装置及びソフトの臨床的有用性を呼吸器疾患患者にてCT, V/Q scan,肺機能検査や血液検査結果と対比しその臨床的有用性を明らかにすることが必要である。したがって,本研究に関しては本学医学部附属病院放射線部の3T MR装置,CT及び核医学検査や同 検査部でにおける肺機能検査機器などを用いて並行して行った。また,開発した肺形態および機能診断用UTE-MRIの臨床的有用性を評価するため,解析ソフトの開発及び改良を2016年度末まで行った。
したがって,最終年度においては神戸大学医学部附属病院放射線部の3T MR装置を用いて前年度開発した肺形態診断用UTE-MRIをCOPDや特発性間質性肺炎や膠原病肺などの各種肺疾患患者に対して薄層CTおよび肺形態診断及び機能診断UTE-MRIを撮像し,前年度までに撮像した症例と併せて肺診断及び機能UTE-MRI融合画像における視覚的局所肺形態及び機能評価をCTおよびV/Q scanと統計学的一致率を比較検討するとともに,各疾患における重症度評価の一致率を各専門分野間で評価し,その臨床的有用性を検討した。
これらの研究成果は日本磁気共鳴医学会総会,RSNA 2017およびECR 2018およびJoint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB 2018にて研究成果を積極的に発表するとともに,海外一流誌に投稿し,査読中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Morphological Characterization of Pulmonary Nodules With Ultrashort TE MRI at 3T2018

    • 著者名/発表者名
      Wielputz Mark O.、Lee Ho Yun、Koyama Hisanobu、Yoshikawa Takeshi、Seki Shinichiro、Kishida Yuji、Sakai Yasuhiro、Kauczor Hans-Ulrich、Sugimura Kazuro、Ohno Yoshiharu
    • 雑誌名

      American Journal of Roentgenology

      ページ: 1~10

    • DOI

      10.2214/AJR.17.18961

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Pulmonary Perfusion MR Imaging with Ultra-Short TE: Comparison of Capability for Regional Perfusion Assessment and Postoperative Lung Function Prediction with Perfusion SPECT and/ or Conventional CT Methods2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Ohno, Masao Yui, Yu Chen, Yuji Kishida, Shinichiro Seki, Katsusuke Kyotani, Takeshi Yoshikawa.
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB 2018
  • [学会発表] Blood Volume-Based MRI with Ultra-Short TE: Capability for Prediction of Postoperative Lung Function in Non-Small Cell Lung Cancer Patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Ohno, Masao Yui, Yuji Kishida, Shinichiro Seki, Eiji Takeda, Katsusuke Kyotani, Yu Chen, Yoshimori Kassai, Takeshi Yoshikawa.
    • 学会等名
      第45回日本磁気共鳴医学会大会
  • [学会発表] Blood Volume-Based MR Imaging with Ultra-Short TE vs. Quantitatively and Qualitatively Assessed CT vs. Perfusion SPECT: Capability for Prediction of Postoperative Lung Function in Non-Small Cell Lung Cancer Patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Ohno, Masao Yui, Yu Chen, Shigeharu Ohyu, Yuji Kishida, Shinichiro Seki, Takeshi Yoshikawa, Katsusuke Kyotani, Hisashi Tachizaki.
    • 学会等名
      RSNA 2017 (103rd Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiological Society of North America)
  • [学会発表] Blood Volume-Based MR Imaging with Ultra-Short TE: Capability for Prediction of Postoperative Lung Function in NSCLC Patients as Compared with CT and Perfusion SPECT.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Ohno, Masao Yui, Yu Chen, Shigeharu Ohyu, Yuji Kishida, Shinichiro Seki, Takeshi Yoshikawa.
    • 学会等名
      ECR 2018 (30th Annual Meeting of European Congress of Radiology)

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi