• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

抗がん剤の個別化治療を可能とするSPECTを利用した高精度多剤耐性予測法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K09949
研究機関金沢大学

研究代表者

小林 正和  金沢大学, 健康増進科学センター, 助教 (30444235)

研究分担者 川井 恵一  金沢大学, 保健学系, 教授 (30204663)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードSPECT / 小動物イメージング / トランスポータ / 抗がん剤 / 個別化治療
研究実績の概要

本研究では、抗がん剤の個別化治療を目指し、単光子放出断層撮像法(SPECT)を用いた従来の多剤耐性予測法と比べて、抗がん剤の動態に関与するトランスポータの種類と発現量を考慮した高精度な多剤耐性予測法を確立する。この目標を達成するため、平成27年度はin vitro法を用いた既存のSPECT薬剤が関与するトランスポータの解明を行った。
使用したSPECT薬剤は、アミノ酸SPECT薬剤3-[125I]iodo-alpha-methyl-L-tyrosine(IMT)等と、アミノ酸SPECT薬剤以外の[99mTc]sestamibi、[99mTc]tetrofosmine、[131I]-6-beta-iodomethyl-19-norcholesterol(Adsterol)等である。また、ヒト由来がん細胞株には、神経芽細胞腫培養細胞株SK-N-SH,肺腺癌培養細胞株H441とA549,前立腺癌培養細胞株PC3を選択し、real-time PCRを使ってトランスポータの種類とその発現量を確認した。上記のSPECT薬剤が関与するトランスポータを解明するために、これらの細胞株のみならず薬物トランスポータ単一発現系ベシクルを用いた実験を行った結果、IMTはアミノ酸トランスポータsystem Lがその動態に関与していたが、薬物トランスポータの関与はなかった。一方、[99mTc]sestamibi、[99mTc]tetrofosmineとAdsterolでは、全ての薬剤でP糖タンパクとmultidrug resistance-associated protein1(MRP1)への親和性が確認できたことに加え、[99mTc]tetrofosmineではMRP2とMRP3、Adsterolではbreast cancer resistance protein(BCRP)への親和性が確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度はin vitro法を用いた既存のSPECT薬剤が関与するがんトランスポータの解明に関して研究を行った。これらの実験に関して、既に臨床核医学検査に用いられている[99mTc]sestamibi、[99mTc]tetrofosmine等の99mTc製剤や[131I]-6-beta-iodomethyl-19-norcholesterol(Adsterol)が関与するトランスポータをin vitro法で解明できたため、計画した実験を順調に実施できていると思われる。

今後の研究の推進方策

平成28年度は、小動物SPECT装置の性能評価とイメージング条件の設定を行い、平成27年度にin vitroで解明したSPECT薬剤のトランスポータの関与をin vivoで確認するための基本的なデータを取得する。そのために、イメージング装置の現状を把握するため、本学に設置されているInter Medical社製実験動物用ガンマカメラMiniCam C及びMILabs社製小動物用SPECT装置U-SPECT/CTにおいて、ファントムを使用し各装置の性能を評価する。その後、本研究に適切な装置を選択して、低放射能計測値で撮像可能な最適なイメージング条件を設定する。
その後、担がんマウスにおけるSPECT薬剤のがん細胞へ集積量と、担がんマウスからがんを取り出し、そのトランスポータの発現量を比較する。担がんマウスのみならず、担がんマウスにトランスポータ阻害剤も同時投与したマウスを小動物SPECT装置によりイメージングする。担がんマウスにおいて、real-time PCRを用いて測定したがんトランスポータの種類とその発現量を測定し、SPECTの集積量と比較することでSPECTの結果がPCRの結果を反映しているかどうかを検討する。その後、既存のSPECT薬剤を用いて、抗がん剤の動態に関与するトランスポータの種類と発現量を把握できるか検討し、従来法より高精度な多剤耐性予測法を可能とするSPECT薬剤を見出す。もし、既存のSPECT薬剤において抗がん剤の動態を確認できない場合には、既存のSPECT薬剤の化学構造に修飾を加えて、新しいSPECT薬剤を新たに開発する。

次年度使用額が生じた理由

実験計画時に想定していた物品を購入する必要がなく、次年度に購入することとしたため、次年度使用額に差が生じた。

次年度使用額の使用計画

次年度に請求した助成金と今年度の未使用額を使用して、次年度の実験に必要な物品を購入する予定のため、今後の研究計画の推進に問題ないと考えている。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] National Institutes of Health(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      National Institutes of Health
  • [雑誌論文] Stimultaneous acquisition of 99mTc and 123I-labeled radiotracers using a preclinical SPECT scanner with CZT detectors.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Matsunari I, Nishi K, Mizutani A, Miyazaki Y, Ogai K, Sugama J, Shiba K, Kawai K, Kinuya S.
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A strategy for improving FDG accumulation for early detection of metastasis for primary pancreatic cancer: stimulation of the Warburg effect in AsPC-1 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogura M, Shikano N, Nakajima S, Sagara J, Yamaguchi N, Kusanagi K, Okui Y, Mizutani A, Kobayashi M, Kawai K.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 42 ページ: 475-481

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2014.12.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of radioiodine-labeled 4-hydroxyphenylcysteamine for specific diagnosis of malignant melanoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Nishii R, Shikano N, Florens LG 2nd, Mizutani A, Ogai K, Sugama J, Nagamachi S, Kawai K.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 42 ページ: 536-540

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2015.02.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comprison of image quality with 62Cu and 64Cu-labeled radiotracers in Positron Emission Tomography whole-body phantom imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Mori T, Tsujikawa T, Mizutani A, Ogai K, Sugama J, Kiyono Y, Kawai K, Okazawa H.
    • 雑誌名

      Hellenic Society of Nuclear medicine

      巻: 18 ページ: 103-107

    • DOI

      10.1967/s002449910203

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] [14C]Fluciclovine (alias anti-[14C]FACBC) uptake and ASCT2 expression in castration-resistant prostate cancer cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ono M, Oka S, Okudaira H, Nakanishi T, Mizotani A, Kobayashi M, Schuster DM, Goodman MM, Shirakami Y, Kawai K.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 42 ページ: 887-892

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2015.07.005

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 123I-IMP代謝物分析による臨床薬剤負荷時のCYP活性定量法2015

    • 著者名/発表者名
      髙橋浩太郎, 水谷明日香,佐野達哉,外間つづみ,西弘大,小林正和,川井恵一.
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [学会発表] イメージングによる肝臓の薬物代謝酵素CYP活性測定を可能にするヨウ素標識診断薬の開発2015

    • 著者名/発表者名
      水谷明日香,髙橋浩太郎,外間つづみ,小林正和,北村正典,国嶋宗隆,川井恵一,福地一樹.
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [学会発表] 62/64Cuを用いた腫瘍診断イメージングの画質比較2015

    • 著者名/発表者名
      小林正和,水谷明日香,髙橋浩太郎,森哲也,辻川哲也,清野泰,須釜淳子,川井恵一,岡沢秀彦.
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [学会発表] Quantitative simultaneous acquisition of dual tracer using 99mTc and 123I-labeled radiotracers in preclinical SPECT scanner with CZT detector.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A, Kobayashi M, Matsunari I, Nishi K, Miyazaki Y, Kawai K.
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of image quality with 62Cu and 64Cu-radiotracers in whole body tumor imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Mori T, Tsujikawa T, Mizutani A, Kiyono Y, Okazawa H, Kawai K.
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Blockade of translocator protein (TSPO) by XBD173 to measure specific binding of 11C-(R)-PK 11195 in human brain: an ongoing study.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Jenko K, Zoghbi SS, Morse C, Rallis-Frutos D, Page E, Lohith TG, Ikawa M, Jiang T, Hong J, Pike VW, Innis RB, Fujita M.
    • 学会等名
      XXVIIth International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function and the XIIth International Conference on Quantification of Brain Function with PET
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Blockade of translocator protein (TSPO) to measure specific binding of 11C-(R)-PK 11195 in human brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Jenko K, Zoghbi SS, Lohith T, Rallis-Frutos D, Page E, Ikawa M, Pike V, Innis R, Fujita M.
    • 学会等名
      The 62th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-15
    • 国際学会
  • [学会発表] CZT半導体検出器を搭載したSPECTイメージングにおける投与放射能、コリメータと平滑化フィルター処理の影響.2015

    • 著者名/発表者名
      小林正和,水谷明日香,松成一朗,西弘大,宮崎吉春,柴和弘,川井恵一.
    • 学会等名
      第10回分子イメージング学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-21
  • [産業財産権] 心臓疾患診断剤,心臓疾患診断用組合せ医薬及び心臓疾患診断用キット2016

    • 発明者名
      小林正和、川井恵一、加奈川優
    • 権利者名
      小林正和、川井恵一、加奈川優
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-7541
    • 出願年月日
      2016-01-19

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi