• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規シミュレーターとWT1ペプチドワクチン併用による肝癌局所療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09960
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

廣岡 昌史  愛媛大学, 医学部附属病院, 准教授 (30432785)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード肝細胞癌 / シミュレーター
研究成果の概要

申請者はreal-time virtual ultrasonographyを用いて新しい肝がん治療ナビゲーションシステム(3D Sim-Navigator)を産学連携で開発した(特許第6078134号)。その後臨床試験を倫理委員会承認のもと行った。腫瘍の焼灼形状についてsphericity、surface to volume ratio、compactnessなどを比較検討しシミュレーターを使用したものが有意に球形に近い焼灼形状となった. 多変量解析においてもシミュレーターを使用することで無再発生存の延長に寄与することが示され開発したシミュレーターが臨床的に有用であることが示唆された。

自由記述の分野

放射線科学関連

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi