• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

固形腫瘍における転写調節因子Id蛋白質の発現と放射線応答に果たす役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09983
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関北海道大学

研究代表者

安井 博宣  北海道大学, アイソトープ総合センター, 准教授 (10570228)

研究分担者 山盛 徹  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (00512675)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード固形腫瘍 / 放射線 / Idタンパク質 / 細胞老化 / p53
研究成果の概要

転写調節因子Id1はがんの病態に深く関与する有望な治療標的であるが、放射線応答におけるId1の機能については不明な点が多い。本研究において、正常なp53を発現するA549細胞はId1ノックダウンによる放射線増感効果を示した一方で、p53発現に異常のある細胞株ではほとんど増感効果を認めなかった。A549細胞でのみX線照射により老化細胞の割合が顕著に上昇し、Id1ノックダウンはさらなる細胞老化の亢進を引き起こした。またId1ノックダウンはX線照射後のp21発現を増強していた。以上から、Id1はp21の発現抑制を介して放射線誘発細胞老化を抑制し、がん細胞の放射線抵抗性に寄与していることが示唆された。

自由記述の分野

放射線生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi