• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

がん放射線療法における慢性炎症およびサルコペニア:暦年齢に代わる予後指標の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K09992
研究機関京都大学

研究代表者

松尾 幸憲  京都大学, 医学研究科, 准教授 (80456897)

研究分担者 中村 晶  京都大学, 医学研究科, 助教 (40708591) [辞退]
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードサルコペニア / 慢性炎症 / 肺癌
研究実績の概要

早期肺癌の体幹部定位放射線治療(SBRT)症例をおける慢性炎症が予後に与える影響について検討を行った。慢性炎症の指標としてmodified Glasgow Prognostic Score (mGPS)を使用し、165例を対象とした。mGPS高値群では有意に全生存が悪く、その原因として肺癌死、特に遠隔転移死が多いことが示唆された。サルコペニアに関しては、第3腰椎レベルの腸腰筋面積で評価する方法を確立し、早期肺癌SBRT 186例を対象にサルコペニアと予後の影響について検討したところ、サルコペニアは非肺癌死と有意な相関が認められた。
局所進行非小細胞肺癌に対し化学放射線療法を施行した89症例を対象に治療前の全身炎症所見・栄養状態・体格指数・筋肉量指標などと予後の関係について検討した。その結果、治療前に全身炎症所見を認める症例(CRP高値)および体格指数が低い(BMI<18.5)症例で予後不良の傾向にあり、この両者を組み合わせるCRP-BMI scoreを作成した。
手術例に関しては、早期肺癌のSBRTと縮小手術の傾向スコアマッチを用いた比較を行った。従来の比較報告では、SBRTと縮小手術の間で非肺癌死の差があることが問題であったが、今回体格指数(BMI)を傾向スコアに組み入れることで、非肺癌死の影響を低減することができた。本研究は2017年の肺癌学会ワークショップに採択された。
研究テーマがやや異なるが本基金のサポートにより、放射線腫瘍医における燃え尽き症候群の実態について87名の協力を得てアンケート調査を行った。燃え尽き症候群は20.6%に見られ、うち3.4%は重症と考えられた。燃え尽き症候群に関連する因子として、精神不健康、緩和ケア業務、治療担当数が挙げられた。この結果はJ Radiat Res誌に論文発表された。我が国の放射線腫瘍医における燃え尽き症候群の検討は本研究が初めてのことである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A Retrospective Long-term Follow-up Study of Stereotactic Body Radiation Therapy for Non-Small Cell Lung Cancer From a Single Institution: Incidence of Late Local Recurrence2018

    • 著者名/発表者名
      Shintani Takashi、Matsuo Yukinori、Iizuka Yusuke、Mitsuyoshi Takamasa、Mizowaki Takashi
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology*Biology*Physics

      巻: 100 ページ: 1228~1236

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2018.01.050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pilot Study of the Safety and Efficacy of Dose Escalation in Stereotactic Body Radiotherapy for Peripheral Lung Tumors2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyoshi Takamasa、Matsuo Yukinori、Shintani Takashi、Iizuka Yusuke、Ueki Nami、Nakamura Mitsuhiro、Mizowaki Takashi
    • 雑誌名

      Clinical Lung Cancer

      巻: 19 ページ: e287~e296

    • DOI

      10.1016/j.cllc.2017.11.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of a prognostic scoring system based on the systemic inflammatory and nutritional status of patients with locally advanced non-small-cell lung cancer treated with chemoradiotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyoshi Takamasa、Matsuo Yukinori、Itou Hitoshi、Shintani Takashi、Iizuka Yusuke、Kim Young Hak、Mizowaki Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 59 ページ: 50~57

    • DOI

      10.1093/jrr/rrx060

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic Significance of Serum CEA for Non-small Cell Lung Cancer Patients Receiving Stereotactic Body Radiotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      1. Shintani T, Matsuo Y, Iizuka Y, Mitsuyoshi T, Mizowaki T, Hiraoka M.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 37 ページ: 5161-5167

    • DOI

      10.21873/anticanres.11937

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the prevalence of burnout and psychological morbidity among radiation oncologist members of the Kyoto Radiation Oncology Study Group (KROSG)2017

    • 著者名/発表者名
      Mampuya Wambaka Ange、Matsuo Yukinori、Nakamura Akira、Hiraoka Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 58 ページ: 217-224

    • DOI

      10.1093/jrr/rrw094

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 松尾 幸憲, 陳 豊史, 濱路 政嗣, 光吉 隆真, 新谷 尭, 飯塚 裕介, 園部 誠, 伊達 洋至2017

    • 著者名/発表者名
      葉切除高リスク患者のI期非小細胞肺癌に対する体幹部定位放射線治療と縮小手術の治療成績:第2報
    • 学会等名
      日本肺癌学会
  • [学会発表] Updated Results of Propensity-based Analysis of Stereotactic Body Radiotherapy and Sublobar Resection for Stage I Non-small Cell Lung Cancer in Patients at High Risk for Lobectomy2017

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Matsuo
    • 学会等名
      ASTRO2017
    • 国際学会
  • [学会発表] OA 01.08 - Discussant2017

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Matsuo
    • 学会等名
      世界肺癌会議
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi