• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

4次元高精度放射線治療の線量検証システム構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K09995
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

隅田 伊織  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10425431)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード動体ファントム / 線量検証 / シンチレーター
研究成果の概要

プラスティックシンチレーターおよび光ファイバーを組み合わせた定点絶対線量計測の測定系を確立した。4次元動体ファントムの開発にあたり、駆動させる対象としてサーボモーターのトルクに依存することが分かった。4次元動体ファントムを用いて、人の規則的な呼吸パターンにおけるサイバーナイフの追尾精度を検証した。
4次元動体ファントムと微小空間の線量計測が可能なプラスティックシンチレータを用いた線量検証システムを組み合わせ、動体追尾中の線量検証を行った。アイソセントリック照射およびコンフォーマル照射のいずれにおいても、計算線量と実測線量間の誤差は3%未満であり、物理的な線量精度が担保されることを確認した。

自由記述の分野

医学物理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi