• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

バイオマーカーを用いた腹部骨盤部放射線治療後の治療効果および有害事象予測

研究課題

研究課題/領域番号 15K10001
研究機関札幌医科大学

研究代表者

染谷 正則  札幌医科大学, 医学部, 講師 (60404711)

研究分担者 長谷川 智一  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (80631168)
後町 俊夫  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (80723402)
松本 健一  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60750461)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード放射線 / 放射線治療 / バイオマーカー / 治療効果予測 / 有害事象予測
研究実績の概要

腹部~骨盤部に放射線治療を施行した約100名の患者より血液を採取し、血清やリンパ球などの試料を分離採取した。またDNA-PK活性測定、ガンマH2AXフォーカス測定、mRNA/miRNA発現解析に必要なサンプルの分離調整を行った。
ここまでの研究概要と研究成果について、平成27年5月の第15回International congress of radiation research学会、11月の日本放射線腫瘍学会第28回学術大会、平成28年3月のQuantum medicin研究会、制癌剤適応研究会などで発表した。DNA-PK活性に関する研究は成果をまとめて、現在Radiation Oncology誌に投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

この1年間に、膵癌・直腸癌・子宮頸癌・前立腺癌といった腹部~骨盤部の悪性腫瘍に対し、放射線治療を施行した患者約100名より血液を採取し、mRNA/miRNA発現解析用の血清およびリンパ球分離と、DNA修復機能を評価するためのDNA-PK活性測定サンプル、放射線誘発ガンマH2AXフォーカス観察用のサンプルを収集・用意した。
RT-PCR法でのRNA発現解析も準備を進めているが、全例のサンプルが揃ってからの開始が望ましいと考え、まずはサンプル収集を優先している。

今後の研究の推進方策

引き続き、目標の200名を目指して血液採取を継続する。
同時に、分離した血清およびリンパ球サンプルのRNA発現解析と、DNA-PK活性測定、放射線誘発ガンマH2AXフォーカス測定を行っていく。
またサンプルが得られた患者群の臨床情報を収集し、局所再発や遠隔転移の有無といった放射線治療効果の予測因子と、消化管・尿路系の有害事象発症に関連する因子の同定を進める。

次年度使用額が生じた理由

サンプル収集を優先させており、研究計画に差支えないことを前提に、一部の試薬の購入を次年度に見合わせたためである。

次年度使用額の使用計画

前年度に購入しなかった試薬を購入し、その他は概ね計画通りに使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Influence of Ku86 and XRCC4 expression in uterine cervical cancer on the response to preoperative radiotherapy2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Takada, Masanori Someya, Yoshihisa Matsumoto, Masaaki Satoh, Kensei Nakata, Masakazu Hori, Masato Saito, Naoki Hirokawa, Kunihiko Tateoka, Mizue Teramoto, Tsuyoshi Saito, Tadashi Hasegawa, Koh-ichi Sakata
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: online publish ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s00795-016-0136-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The expression of Ku70 predicts results of radiotherapy in prostate cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Hasegawa, Masanori Someya, Koh-ichi Sakata
    • 雑誌名

      Strahlentherapie und Onkologie

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      in press

    • 査読あり
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌のXRCC4タンパク発現と化学放射線治療の予後の相関2016

    • 著者名/発表者名
      染谷正則、堀正和、中田健生、北川未央、土屋高旭、坂田耕一
    • 学会等名
      第49回制癌剤適応研究会
    • 発表場所
      福島県会津若松市御宿東鳳
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 前立腺癌放射線治療患者のリンパ細胞を用いた急性期有害事象予測2016

    • 著者名/発表者名
      染谷正則、坂田耕一
    • 学会等名
      第9回Quantum medicine研究会
    • 発表場所
      茨城県水戸市茨城大学理学部
    • 年月日
      2016-03-13 – 2016-03-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線治療後の前立腺癌患者の末梢血リンパ球DNA-PK活性とPSA再発の関係2015

    • 著者名/発表者名
      染谷正則、堀正和、中田健生、坂田耕一
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第28回学術大会
    • 発表場所
      群馬県前橋市ベイシア文化ホール
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [学会発表] Radiosensitization effect of Gimeracil and Olaparib.2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Someya
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      京都市京都国際会館
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relation between Ku80 and microRNA-99a expression and late rectal bleeding after radiotherapy for prostate cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Someya, Masakazu Hori, Kensei Nakata and Koh-ichi Sakata
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      京都市京都国際会館
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi