• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

細胞機能局在に基づいた陽子線治療後残肝機能評価モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10005
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

荻野 浩幸  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (60315885)

研究分担者 芝本 雄太  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (20144719)
岩田 宏満  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (40611588)
原 眞咲  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (50244562)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード陽子線治療 / 肝臓がん / 予測モデル
研究実績の概要

肝細胞がん陽子線治療後の肝機能悪化例の発生を防ぐため、EOB-MRIなどの画像を治療計画用CTにフュージョンすることで失われる肝機能を予測し、治療前にビーム方向を考慮する際のモデル構築を行うことを目的とし、陽子線治療後の信号変化を解析することにより残存肝機能評価の予測を行い、放射線誘発性肝障害の発生を予防することを目的として本研究を遂行している。
これまで治療後の肝機能、照射された腫瘍サイズの変化、腫瘍マーカーの変動のデータ収集を行ったところ、治療前と比較し病変部のサイズに一過性の腫大を認めた症例が約5%、AFPが一過性に上昇した症例が10%, PIVKA-IIが一過性に上昇した症例が約40%あることが判明した。いずれの症例もさらなる経過観察により腫瘍サイズの縮小や腫瘍マーカーの低下が無治療で観察された。これらの腫瘍サイズの増大および腫瘍マーカー上昇の変化は、治療後の経過観察時の効果判定を行う際に、腫瘍残存あるいは再発との評価がなされる可能性があり、本来経過観察でよい患者に対する過剰な治療がおこなわれる懸念があることが判明した。
EOB-MRIと治療計画にフュージョン評価では、症例によって出現する線量はことなるものの、治療計画時の30%ー40%程度の線量にほぼ合致していEOBの取り込み能が減弱することが明らかとなったが、同一患者においても肝臓内の信号強度の変化にムラがあり、局所評価と全体の評価であるChild-Pughスコアなどとの相関を検討する必要がある。ムラについては肝臓の線維化の影響によるものと推測している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

陽子線治療後の局所の変化については照射後の時期と機能低下の範囲については評価が進み、腫瘍自体の変化にも治療効果判定を誤らせる懸念のある現象があることを明らかにすることができた。
肝臓の局所変化と肝機能全体との関連については今後の検討項目であるが、症例の経過観察期間もさらに長期のものを利用することが可能になってきており、それらを加えた検討を進めていきた。

今後の研究の推進方策

長期経過観察患者におけるChild-Pughスコアの変化とEOB取り込み範囲の変化の相関につき検討を進める予定である。また、同一患者においても肝臓内の信号濃度のムラが強い患者と均一な信号を呈する患者での差の要因を検討していきたい。

次年度使用額が生じた理由

MRIと治療計画画像のフュージョンを行う際のソフト開発を想定していたが、既存のソフトで一部の使用できることが判明したため。

次年度使用額の使用計画

検討中にMRI画像にムラが生じることが判明し、線維化などの影響を考えており、陽子線治療の影響を含め検討を進める予定。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Percutaneous fiducial marker placement prior to stereotactic body radiotherapy for malignant liver tumors: an initial experience.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohta , Shimohira , Murai , Nishimura , Iwata , Ogino , Hashizume , Shibamoto Y
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: 57 ページ: 174-177

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv099.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spot Scanning and Passive Scattering Proton Therapy: Relative Biological Effectiveness and Oxygen Enhancement Ratio in Cultured Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata H, Ogino H, Hashimoto S, Yamada M, Shibata H, Yasui K, Toshito T, Omachi C, Tatekawa K, Manabe Y, Mizoe JE, Shibamoto Y.
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys

      巻: 95 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2016.01.017.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proton therapy system in Nagoya Proton Therapy Center.2016

    • 著者名/発表者名
      Toshito T1,2, Omachi C3,4, Kibe Y3,4, Sugai H3,4, Hayashi K3, Shibata H3, Yasui K3, Tanaka K3, Yamamoto , Yoshida , Nikawa , Asai , Shimomura , Okumura , Suzuki , Kinou , Isoyama , Ogino , Iwata , Shibamoto , Mizoe J
    • 雑誌名

      Australas Phys Eng Sci Med.

      巻: 39 ページ: 645-654

    • DOI

      10.1007/s13246-016-0456-8.

    • 査読あり
  • [学会発表] Proton Beam Therapy for Locally Recurrent Hepatocellular Carcinoma after Radiofrequency Ablation or Transcatheter Arterial Chemoembolization 2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hashimoto, Hiroyuki Ogino, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori, Koichiro Nakajima, Mikiko Nakanishi, Fumiya Baba, Shigeru Sasaki, Yoshiyuki Kuwabara, Kyoji Senoo, Yuta Shibamoto, Jun-etsu Mizoe 
    • 学会等名
      ASTRO Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2017-09-24 – 2017-09-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficacy of Proton Beam Therapy for Hepatocellular Carcinoma with Portal Vein or Inferior Vena Cava Tumor Thrombosis 2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hashimoto, Hiroyuki Ogino, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori, Koichiro Nakajima, Mikiko Nakanishi, Fumiya Baba, Shigeru Sasaki, Yasuteru Shimamura, Yoshiyuki Kuwabara, Kyoji Senoo, Yuta Shibamoto, Jun-etsu Mizoe 
    • 学会等名
      ASTRO Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2017-09-24 – 2017-09-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Transient increases of serum AFP and PIVKA-II levels after proton therapy do not necessarily indicate progression of hepatocellular carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Maiko Yoshida, Hiroyuki Ogino, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori et al.
    • 学会等名
      ASTRO Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2017-09-24 – 2017-09-27
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi