研究課題
本年度の研究では実験動物を使った基礎研究を中心に、既に開発したラットによる動物実験放射線直腸炎評価モデルを用い、高気圧酸素は放射線照射時および放射線照射後障害発生時の2つの時系列でそれぞれ投与し、直腸粘膜への作用を病理組織学的変化、分子生化学的変化で抗凝固剤の粘膜障害への影響を評価、同時に亜鉛化合物を重複投与し直腸粘膜の変化を比較検討した。研究期間中、動物実験施設周囲が平成27年8月から広範な施設解体・建て替え工事に入り、動物実験施設での酸素ライン等が一時途絶となった。工事は平成30年3月末まで続き、再々度実験施設移転に向け実験は中断され、本年はその間隙を縫っての実験であったが、基礎実験としては、実験動物への照射線量・酸素分圧の至適量の確認と、照射から酸素投与までの至適間隔時間の検討を行った。臨床検討では、既存前立腺癌放射線治療患者の直腸粘膜障害を、抗凝固剤使用の有無、照射データで解析。照射データは3次元放射線治療のDVH(dose volume histogram)、障害の程度はRTOG評価にて行なった。さらに放射線治療前のGleason score 、PSAの値によりrisk分類を行った。基礎実験期間中に大学動物実験施設が長期間使用不能になったことは、実験施設及び周囲施設の老朽化が原因であり不可避であった。工事は平成30年3月末まで続き、再々度実験施設移転に向け実験は中断され、そのため補助事業期間延長を申請し平成27年度~平成29年度の事業期間を平成27年度~平成30年度に変更し、結果、研究全体を概ね完遂出来た。
すべて 2018
すべて 学会発表 (2件)