• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規パルスジェットメスを用いた内視鏡下肝臓手術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

中西 史  東北大学, 大学病院, 講師 (00547408)

研究分担者 川岸 直樹  東北大学, 大学病院, 准教授 (00333807)
中川 敦寛  東北大学, 大学病院, 特任准教授 (10447162)
中野 徹  東北医科薬科大学, 医学部, 准教授 (50451571)
大谷 清伸  東北大学, 流体科学研究所, 特任准教授 (80536748)
研究協力者 横沢 友樹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードパルスジェット / 腹腔鏡下肝部分切除 / 多ノズル / 肝障害
研究成果の概要

腹腔鏡手術用のピエゾ駆動方式パルスジェット(ADPJ)を作成し、豚を用いた腹腔鏡下肝部分切除比較実験を行ったところ、既存の手術器具と同等の出血量と手術時間で腹腔鏡下肝部分切除が可能であった。さらに先端3穴のADPJを作製したところ、切除速さは向上したが、駆動電圧や周波数によって大きく速さが変動することも判明した。ヒト切除肝を用いた物性値測定実験では、ADPJで硬変肝でも脈管を温存し肝実質破砕可能であることが示唆された。ラットを用いた比較実験では、ADPJは既存器具より術後肝逸脱酵素の上昇が軽度であり、切除に伴う肝障害が軽減される可能性を示唆することができた。

自由記述の分野

肝臓外科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi