• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

自然免疫刺激を介した抑制型獲得免疫誘導による移植免疫制御法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K10043
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

藤野 真之  国立感染症研究所, エイズ研究センター, 研究員 (50392329)

研究分担者 森 一泰  国立感染症研究所, エイズ研究センター, 主任研究官 (20270655)
村上 努  国立感染症研究所, エイズ研究センター, 室長 (50336385)
梨井 康  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 移植免疫研究室, 室長 (60321890)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード免疫制御
研究実績の概要

自然免疫は獲得免疫の指向性に重大な影響を及ぼす。臓器移植においては、移植臓器の拒絶反応制御に、感染症においては、生体内のウイルス制御に影響を与えることが報告されている。本研究は、「自然免疫惹起刺激による免疫抑制機構を介した移植免疫抑制法の確立」を目的とする。研究の前半では、糖鎖変異ウイルスによる自然免疫刺激およびTLR2リガンドが、免疫抑制を誘導する機序の解析。研究の後半では、これらの刺激による、自然免疫機構を介した移植抗原特異的な免疫(獲得免疫)抑制方法の確立を、マウスアロ臓器移植モデルを用いて検討する。
本年度は、糖鎖変異ウイルスによる自然免疫刺激に関する解析において、従来の末梢血単核球から抽出したRNAを用いたマイクロアレイによる遺伝子発現解析に加え、分画した細胞種事に抽出したRNAを用い、NGSによる遺伝子発現解析を行った。現在発現解析の結果を精査中である。
移植分野においては、iPS細胞から制御性の樹状細胞 (iPS-DCreg) を分化誘導させ、マウスアロ心移植モデルへの細胞治療に用いた。その結果、ドナータイプのiPS-DCregの投与は、マウスアロ移植片の永久生着を導いた。iPS-DCregはCTLおよび炎症性サイトカインを低減させた、一方、TGF-beta1依存的に制御性T細胞の活性を増強させた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ウイルス感染症における解析では、in vitroおよびex vivoにおける解析を行う予定であったが、in vivoの詳細な解析を先に行った方が、より生体で起こっている事象を明らかにする事が出来るであろうとの判断から、in vivoのデータ解析を追加して行っている。

今後の研究の推進方策

NGSによる、細胞種事のより詳細な遺伝子発現解析に基づき、in vitro解析系を構築し、免疫制御機構の解明を行う。

次年度使用額が生じた理由

遺伝子解析試薬の購入金額が予定よりも安価であったため

次年度使用額の使用計画

追加の遺伝子発現解析試薬の購入を計画

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 5-Aminolevulinic acid combined with ferrous iron ameliorate ischemia-reperfusion injury in the mouse fatty liver model.2016

    • 著者名/発表者名
      Li S, Takahara T, Li XK, Fujino M, Sugiyama T, Tsukada K, Liu C, Kakuta Y, Nonomura N, Ito H, Takahashi K, Nakajima M, Tanaka T, Takahara S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 470(4) ページ: 900-6

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impaired CD98 signaling protects against graft-versus-host disease by increasing regulatory T cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishio Y, Fujino M, Cai S, Kitajima Y, Saito T, Tsumura H, Ito M, Ito Y, Nagahara Y, Li XK.
    • 雑誌名

      Transpl Immunol.

      巻: 35 ページ: 34-9

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prolonged Mouse Cardiac Graft Cold Storage via Attenuating Ischemia-Reperfusion Injury Using a New Antioxidant-Based Preservation Solution.2016

    • 著者名/発表者名
      Cai S, Ichimaru N, Zhao M, Fujino M, Ito H, Ota U, Nakajima M, Tanaka T, Nonomura N, Li XK, Takahara S.
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 100(5) ページ: 1032-40

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 5-Aminolevulinic acid regulates the inflammatory response and alloimmune reaction.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujino M, Nishio Y, Ito H, Tanaka T, Li XK.
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol

      巻: 37 ページ: 71-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MicroRNAs Involved in Acute Rejection and Tolerance in Murine Cardiac Allografts.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujino M, Zhu P, Cai S, Nishio Y, Zhuang J, Li XK.
    • 雑誌名

      Exp Clin Transplant.

      巻: 14(4) ページ: 424-30

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 5-Aminolevulinic acid with sodium ferrous citrate induces autophagy and protects cardiomyocytes from hypoxia-induced cellular injury through MAPK-Nrf-2-HO-1 signaling cascade.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhao M, Zhu P, Fujino M, Nishio Y, Chen J, Ito H, Takahashi K, Nakajima M, Tanaka T, Zhao L, Zhuang J, Li XK.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 479(4) ページ: 663-669

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oxidative Stress in Hypoxic-Ischemic Encephalopathy: Molecular Mechanisms and Therapeutic Strategies.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhao M, Zhu P, Fujino M, Zhuang J, Guo H, Sheikh I, Zhao L, Li XK.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 17(12) ページ: pii: E2078

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マウス肝移植免疫寛容の誘導におけるエフェクターT細胞とMDSCの役割2016

    • 著者名/発表者名
      李 小康、森田美和、藤野真之
    • 学会等名
      第30回肝類洞壁細胞研究会学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Macrophage specific delivery of TNF-α siRNA complexed with schizophyllan inhibits fatty-induced inflammation and fibrosis in a murine NASH model2016

    • 著者名/発表者名
      Li S, Takahara T, Fujino M, Higuchi S, Ando H, Li XK
    • 学会等名
      第30回肝類洞壁細胞研究会学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-26
  • [学会発表] Systemic Therapy of Regulatory Dendritic Cells Derived form Induced Pluripotent Stem Cells Allows Allogeneic Cardiac Grafts Acceptance2016

    • 著者名/発表者名
      Cai S, Hou J, Fujino M, Ichimaru N, Lu L, Takahara S, Li XK
    • 学会等名
      The 26th International Congress of The Transplantation Society
    • 発表場所
      Honkong, China
    • 年月日
      2016-08-18 – 2016-08-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of hydrogen saline pretreatment on mouse fatty liver ischemia-reperfusion injury2016

    • 著者名/発表者名
      Li S, Takahara T, Fujino M, Liu C, Kurokawa R, Hirano S, Sato B, Li XK
    • 学会等名
      日本分子状水素医学生物学会設立記念大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2016-05-27 – 2016-05-29
  • [学会発表] Effects of Astaxanthin Pretreatment on Ischemia-Reperfusion Injury in Fatty Liver Model of Mice2016

    • 著者名/発表者名
      Li S, Takahara T, Fujino M, Liu C, Li XK
    • 学会等名
      第52回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [図書] 医学のあゆみ マクロファージのすべて2016

    • 著者名/発表者名
      藤野真之、森一泰
    • 総ページ数
      573
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi