研究課題/領域番号 |
15K10075
|
研究機関 | 桐蔭横浜大学 |
研究代表者 |
奥井 理予 桐蔭横浜大学, 先端医用工学センター, 講師 (20327654)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | PARP阻害剤 / microRNA |
研究実績の概要 |
BRCA1/2は、二本鎖DNAの修復に重要な役割を果たす遺伝子であり、BRCA1/2遺伝子に変異を有する患者では、乳癌や卵巣癌の発症率が高いことが知られている。また、トリプルネガティブ乳癌 (TNBC) や遺伝性乳癌卵巣癌 (HBOC) では明らかなターゲットが存在しないため、治療が難しい。PARP阻害剤 (olaparib) は、従来の抗がん剤に比べて副作用が少なく、TNBCやHBOCに対して有効であることが報告され、臨床試験による評価が期待されている。しかし、olaparibを用いた併用療法については様々な組合せが考えられ、未だ確立されていない。Brca1遺伝子とBrca2遺伝子のノックアウト(KO)マウスは、いずれも胎生致死であり、解析が難しい。 申請者らの研究グループは、Brca2遺伝子の発現を脳特異的に抑制したコンディショナルKO (cKO) マウスを作製し、このcKOマウスが高頻度に髄芽腫を発症することを報告した。また、このcKOマウス髄芽腫から独自に細胞株を樹立後、microRNA発現解析を行い、olaparib感受性を亢進するmicroRNAを同定した。平成27年度は、マウス髄芽腫細胞株におけるmicroRNA発現解析の結果を活用し、ヒト乳癌細胞MDA-MB-231においてolaparib感受性を亢進するmicroRNAとそのターゲットの同定を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
マウス髄芽腫細胞株におけるmicroRNA発現解析の結果から、ヒト乳癌細胞MDA-MB-231においてolaparib感受性を亢進する候補microRNAを3つに絞った。また、それぞれの候補microRNAをMDA-MB-231細胞に導入し、ウェスタンブロット法によりターゲット遺伝子の同定を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度は、olaparib感受性を亢進するmicroRNA(3種類)について、それぞれのmicroRNAを発現誘導する薬剤のスクリーニングを行う予定である。具体的には、ヒト乳癌細胞株に各種抗癌剤を加え、RNAを回収した後、TaqMan probeを用いてmicroRNA定量PCRを行う。これにより、効果的なolaparibの併用療法を確立したいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成28年4月以降に値上りする予定であった試薬を3月末までに購入したため、予定より安く購入することができた。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年度の試薬代として繰越使用する予定である。
|