• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

食道癌新規治療法の確立に向けた食道癌間質ゲノムの網羅的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

井田 智  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 副医長 (80583038)

研究分担者 馬場 祥史  熊本大学, 医学部附属病院, 特任講師 (20599708)
今村 裕  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 副医長 (70583045)
渡邊 雅之  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 部長 (80254639)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード食道癌 / 間質 / エピゲノム
研究成果の概要

食道癌では、飲酒・喫煙に伴う慢性炎症を背景として様々なエピゲノム異常を来たす。非癌部間質は、その粘膜と同様にepigeneticな変化を有するのではないかと仮説を立てた。42例の食道癌切除検体から非癌部間質のDNAを抽出し、Long interspersed nuclear element(LINE-1)のメチル化レベルを測定した。飲酒・喫煙暴露の既往は、その値に影響を及ぼさなかった。また、8種類の癌関連遺伝子においてもCIMP (CpG island methylator phenotype)陽性には至らなかった。以上より、飲酒・喫煙の暴露による食道間質のエピゲノム異常は認めなかった。

自由記述の分野

消化器癌

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi