• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

がん手術がもたらす腹腔内遊離癌細胞の癌転移能獲得機序の解明とその治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10096
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

村田 聡  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (90239525)

研究分担者 山本 寛  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (00283557)
山口 剛  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10510290)
谷 眞至  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60236677)
清水 智治  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (70402708)
三宅 亨  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (70581924)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード腹腔内癌細胞 / 腹膜転移 / 癌幹細胞
研究実績の概要

①手術中の腹膜転移発症機序の一端を解明するため、
1)胃癌手術による腹腔内散布癌細胞の腹膜腫瘤形成能の検討を行った。胃癌手術前には腹腔内に癌細胞が認められなかった症例で、手術中に腹腔内散布した散布癌細胞を用いて、散布癌細胞中の癌幹細胞様細胞の存在を、免疫細胞染色法によりCD44standard, CD44-variant6, CD44-variant9, ALDHの発現で確かめた。その結果、多くの胃癌手術中に、癌幹細胞様細胞を腹腔内に散布していることがわかった。また、胃癌の胃壁浸潤最深部(ITF)におけるCD44s, CD44-v6, CD44-v9の発現と再発予後との関連を調べてみると、ITFにける癌幹細胞様細胞の発現は他の臨床病理学的因子とは無関係に、独立した腹膜再発発症の危険因子で有り、独立した腹膜再発予後不良因子である事がわかった。(Br J Cancer. 2017 17;116(2):186-194)
2)消化器癌手術侵襲による、癌細胞の脱分化(reprogramming)や上皮間葉転換(EMT)誘導の検討を行った。癌微小環境の形成に重要な腹膜中皮細胞のEMT 誘導の検討として、手術侵襲により産生され、EMT 誘導の代表的サイトカインTGF-β添加や、胃癌術後のドレーン排液とともに、胃癌細胞や大網由来腹膜中皮細胞(HPMC)を培養し、癌細胞の脱分化誘導や HPMC のEMT 誘導を調べた。
3)HIPEC による、腹膜中皮細胞・癌微小環境の変化と癌細胞の腹膜腫瘤形成能への影響の検討するため温熱環境下において、TGF-β条件下での癌細胞やHPMC の脱分化やEMT 誘導の抑制を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

消化器癌手術侵襲による、癌細胞の脱分化の評価には困難さを伴うが、おおむね研究は順調に進行している。

今後の研究の推進方策

手術中の肝転移発症機序の解明と、その治療としてHIPEC の有効性の検討ために、1)消化器癌手術中の門脈血、末梢血中の癌細胞検出や癌関連遺伝子増幅を調べる。2)HIPEC 中の、肝内や門脈血中温度測定、門脈血中抗癌剤濃度を経時測定し、腹腔内のみでなく、肝内でも温熱化学療法が達成され、血中散布癌細胞の肝転移形成が抑制されていることを調べていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

おおむね予定通りに使用できましたが、癌幹細胞の同定の為の抗体使用量が少量ですみ、追加購入を次年度で行うこととなったため。

次年度使用額の使用計画

癌幹細胞同定のための抗体を購入します。
さらに、術中の血中(門脈血、末梢血)の癌細胞検出のための試薬の購入を行います。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Prognostic impact of CD44-positive cancer stem-like cells at the invasive front of gastric cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Kodama H, Murata S, Ishida M, Yamamoto H, Yamaguchi T, Kaida S, Miyake T, Takebayashi K, Kushima R, Tani M.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 116 ページ: 186-194

    • DOI

      10.1038/bjc.2016.401

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Intraoperative adjuvant HIPEC prevents hepatic recurrence as well as peritoneal recurrence after curative gastrectomy for an advanced gastric cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murata, Sachiko Kaida, Hirokazu Kodama, Tsuyoshi Yamaguchi, Katsushi Takebayashi, Reiko Ohtake, Hiroshi Yamamoto, Masaji Tani
    • 学会等名
      The 10th International Congress on Peritoneal Surface Malignancies
    • 発表場所
      Washington, DC.
    • 年月日
      2016-11-17 – 2016-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Adjuvant Hyperthermic Intraperitoneal Chemotherapy (HIPEC) Prevents Hepatic Recurrence after Curative Gastrectomy for Advanced Gastric Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murata, Tsuyoshi Yamaguchi, Sachiko Kaida, Katsushi Takebayashi, Hiroya Akabori, Hiroya Iida, Hiromichi Sonoda, Toru Miyake, Tomoharu Shimizu, Hiroshi Yamamoto, Masaji Tani
    • 学会等名
      40th World Congress of the International College of Surgeons
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 胃癌浸潤最深部におけるCD44陽性癌幹細胞の存在と臨床的意義2016

    • 著者名/発表者名
      児玉泰一 村田聡 石田光明 Pham Minh Ngoc 三宅亨 梅田朋子 北村直美 河合由紀 山口剛 貝田佐知子 竹林克士 山本寛 谷眞至
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] A propensity-matched analysis comparing hepatic recurrence after curative gastrectomy followed by adjuvant HIPEC to surgery alone for advanced gastric cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murata, Sachiko Kaida, Hirokazu Kodama, Hiroshi Yamamoto, Tsuyoshi Yamaguchi, Reiko Ohtake, Masaji Tani
    • 学会等名
      2016 ASCO Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-06
    • 国際学会
  • [産業財産権] 胃癌患者の予後の検査方法2016

    • 発明者名
      村田 聡、谷 眞至
    • 権利者名
      村田 聡、谷 眞至
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-234200
    • 出願年月日
      2016-12-01

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi