• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

家族性大腸腺腫症患者における分子マーカー探索と新規治療法開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

山野 智基  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (00599318)

研究分担者 冨田 尚裕  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (00252643)
久保 秀司  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10441320)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード家族性大腸腺腫症 / マイクロRNA
研究成果の概要

血液中のmiRNAがFAPのバイオマーカーとなるか検討した。大腸全摘前FAP患者5名と健常者3名のmiRNAを次世代シークエンサーで解析した。FAP患者で変化しているmiRNAとして、miR143-5p(7.6倍)、miR143-3p(6.2倍)mir96-5p (10.9倍)、 mir183-5p (2.9倍)、mir885-5p(8分の1)が抽出された。Validationとしてmir-143の定量的PCRを行ったがNGSを行った3例では0.76倍~1.9倍と差は小さかった。大腸全摘前では増加傾向であったが、大腸全摘後の患者では減少しており、大腸腺腫との関係が示唆される結果であった。

自由記述の分野

外科腫瘍学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi