研究課題/領域番号 |
15K10165
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部) |
研究代表者 |
田代 裕尊 独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (90359894)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 肝星細胞 / 肝細胞癌 / 抗インテグリン抗体 / アンチトロンビン |
研究実績の概要 |
肝星細胞を制御することにより肝細胞癌の進展を抑制することを主題とした研究を開始した。 まず、肝星細胞の機能を有効に抑制する可能性のある薬剤として、インテグリン抗体のスクリーニングを行った。
脂肪肝ラットより肝星細胞を分離し、抗インテグリン抗体で前処置し、モーリス肝細胞癌細胞と共培養し、免疫不全ラットに皮下移植し、腫瘍の増殖を検討した。しかしながら、抗インテグリン抗体で処理した肝星細胞も、未処置肝星細胞と同様に肝細胞癌の増殖がみられ、有意差は認めなかった。
次に、予備実験においてアンチトロンビンIII製剤の前処置では肝星細胞の活性化抑制がみられ、今後共培養での検討を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初、抗インテグリン抗体により、肝星細胞の活性化を抑制できることが認められたが、実際、肝細胞癌との共培養では、抗インテグリン抗体は肝細胞癌の進展を抑制できなかった。現在、アンチトロンビンIIIで検討中である。
|
今後の研究の推進方策 |
アンチトロンビンIIIやその他の候補となる薬剤を用いて、肝星細胞の活性化抑制を確認し、共培養での肝細胞癌の増殖や運動を抑制できる薬剤を早期に見出すことと考えられる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
薬剤スクリーニングの実験の段階で本年度は終了したため、やや実験の進行が遅れたことによると考える。
|
次年度使用額の使用計画 |
肝星細胞の機能を有効に抑制する薬剤の開発とスクリーニングを行う。 次に、上記スクリーニングされた薬剤を用いて、肝星細胞標的としたDDS(ビタミンA付加したリポソーム体)を開発し、開発したDDSの肝細胞癌転移動物モデルに対する有効性を検討する。
|