• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新しい膵消化管神経内分泌腫瘍分類法の確立とそれに基づいた個別化治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10180
研究機関千葉大学

研究代表者

吉富 秀幸  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (60375631)

研究分担者 古川 勝規  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (00400987)
高野 重紹  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (20436380)
宮崎 勝  国際医療福祉大学, 大学病院, 教授 (70166156)
加藤 厚  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (70344984)
大塚 将之  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (90334185)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード膵神経内分泌腫瘍 / Sox2 / Pdx1 / NeuroD / mASH1
研究実績の概要

膵消化管神経内分泌腫瘍において生物学的な特性を加味した新しい分類法を検討し、将来はその分類に基づく最適な治療法を開発することが本研究の目的である。
これまで、本疾患の分類は腫瘍内の増殖細胞の割合により行われてきた。本分類ではある程度の治療反応性を予測できるものの、各腫瘍の生物学的特性を反映していないためこれにあわせた治療法の選択には結びつかない。そこで、われわれは神経内分泌細胞の発生段階で発現する転写因子に注目し、その発現に各種用の特性を判別できないかを検討した。膵原器の初期にその発現が認められ、また、最終的にインスリン分泌細胞に発現が強く認められるPdx-1と神経細胞の分化初期に発現を認め、その多分化能を制御すると考えられるSox2の発現を本疾患の外科切除例46例における免疫染色にて検討したところ、Sox2発現症例は極めて予後不良で6例中5例が切除後1年以内に死亡しているが、Pdx-1陽性例では25例全例が生存していた。また、これらの因子の発現はホルモン発現、分化度と関連があり、Sox2発現腫瘍は未分化で神経内分泌細胞の発生でごく初期の多分化能を持った細胞が腫瘍化しているもので有り、一方、Pdx-1はある程度分化した細胞から発生しているものと考えられた。また、全国調査への協力を通し、WHO分類で特に腫瘍増殖能が高いとされるneuroendocrine cancer 70例の腫瘍悪性化に関連するKRAS変異およびRb遺伝子欠損を検討したところ、このような変異を持つ腫瘍は全身化学療法としてプラチナ系薬剤治療での奏功率が高いことを認めた。このようなことから、これらの転写因子の発現は、腫瘍の生物学的特徴を示していると考えられ、その発現状況による治療効果予測が今後、可能になると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis of IMP3 and p53 expression in endoscopic ultrasound-guided fine needle aspiration and resected specimens of pancreatic diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Senoo Junichi、Mikata Rintaro、Kishimoto Takashi、Hayashi Masahiro、Kusakabe Yuko、Yasui Shin、Yamato Mutsumi、Ohyama Hiroshi、Sugiyama Harutoshi、Tsuyuguchi Toshio、Yoshitomi Hideyuki、Ohtsuka Masayuki、Maeda Juri、Ota Satoshi、Nakatani Yukio、Kato Naoya
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 18 ページ: 176~183

    • DOI

      10.1016/j.pan.2017.12.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metadherin promotes metastasis by supporting putative cancer stem cell properties and epithelial plasticity in pancreatic cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kensuke、Takano Shigetsugu、Yoshitomi Hideyuki、Nishino Hitoe、Kagawa Shingo、Shimizu Hiroaki、Furukawa Katsunori、Miyazaki Masaru、Ohtsuka Masayuki
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 ページ: 66098~66111

    • DOI

      10.18632/oncotarget.19802

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex Determining Region Y Box 9 Induces Chemoresistance in Pancreatic Cancer Cells by Induction of Putative Cancer Stem Cell Characteristics and Its High Expression Predicts Poor Prognosis2017

    • 著者名/発表者名
      Higashihara Taku、Yoshitomi Hideyuki、Nakata Yasuyuki、Kagawa Shingo、Takano Shigetsugu、Shimizu Hiroaki、Kato Atsushi、Furukawa Katsunori、Ohtsuka Masayuki、Miyazaki Masaru
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 46 ページ: 1296~1304

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000000945

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grainyhead-like 2 (GRHL2) regulates epithelial plasticity in pancreatic cancer progression2017

    • 著者名/発表者名
      Nishino Hitoe、Takano Shigetsugu、Yoshitomi Hideyuki、Suzuki Kensuke、Kagawa Shingo、Shimazaki Reiri、Shimizu Hiroaki、Furukawa Katsunori、Miyazaki Masaru、Ohtsuka Masayuki
    • 雑誌名

      Cancer Med

      巻: 6 ページ: 2686~2696

    • DOI

      10.1002/cam4.1212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rb Loss and KRAS Mutation Are Predictors of the Response to Platinum-Based Chemotherapy in Pancreatic Neuroendocrine Neoplasm with Grade 3: A Japanese Multicenter Pancreatic NEN-G3 Study2017

    • 著者名/発表者名
      Hijioka Susumu、Hosoda Waki、Matsuo Keitaro、Ueno Makoto、Furukawa Masayuki、Yoshitomi Hideyuki、et.al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res

      巻: 23 ページ: 4625~4632

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-16-3135

    • 査読あり
  • [学会発表] 膵・神経分化マーカーを用いたpNETの生物学的分類2017

    • 著者名/発表者名
      賀川真吾、吉富秀幸、志田崇、清水宏明、古川勝規、高屋敷吏、高野重紹、久保木知、鈴木大亮、酒井望、野島広之、宮崎勝、大塚将之
    • 学会等名
      第117回 日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 膵・神経分化マーカーを用いた転移性pNETの治療戦略2017

    • 著者名/発表者名
      賀川真吾, 吉富秀幸, 清水宏明, 古川勝規, 高屋敷 吏, 高野重紹, 久保木 知, 鈴木大亮, 酒井 望, 野島広之 , 細川 勇, 大塚将之
    • 学会等名
      第48回 日本膵臓学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi