• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

膵癌局所浸潤における微小環境構成因子としての脂肪組織についての解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

当間 宏樹  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (80437780)

研究分担者 水元 一博  九州大学, 大学病院, 准教授 (90253418)
大内田 研宙  九州大学, 大学病院, 講師 (20452708)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード脂肪組織由来幹細胞 / 癌関連線維芽細胞 / 活性化型膵星細胞 / High fat diet / 脂肪酸 / リノレン酸
研究成果の概要

膵癌自然発生マウスモデルであるKPCマウスに高脂肪食を投与すると、内臓脂肪の増加と共に膵原発腫瘍の増大、遠隔転移の増加が見られた。膵癌細胞の脂肪組織内浸潤を再現した3D培養実験モデルでは膵癌細胞の紡錘状形態変化と、周辺組織の線維化亢進を認めた。膵癌細胞は脂肪細胞培養上清に含まれる遊離脂肪酸の影響によって細胞質内に脂肪滴を蓄積し、遊走・浸潤能の亢進を示した。膵癌細胞との間接共培養によって脂肪細胞は縮小し、上清中に含まれる脂肪酸は増加した。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi