研究実績の概要 |
難治性の癌である膵癌は根治切除術を施行してもその予後は極めて不良である。また、その早期診断は困難であり、診断された時点で切除不能例である事も希ではない。そこで新規のスクリーニング法の開発が急務である。本研究では、簡便でかつ診断能の高いスクリーニング法の開発を試みる。5-aminolevrinic acid(5-ALA)は、細胞内に取り込まれると、様々なポルフィリン代謝産物を経てヘムに合成される内因性のアミノ酸である。これらの代謝産物が担癌マウスや癌患者で増加し、尿中や血中に排泄される。そこで、5-ALA投与後の尿中・血中ポルフィリン代謝産物濃度を測定することで膵癌患者に対する新規スクリーニング法の開発を目指し、その有用性について検討する。 前年度は大腸癌患者・胃癌患者・少数の膵癌症例の尿を測定した。本年度は膵癌患者の症例で検討した。 大腸癌患者では①5-ALA内服前の尿、②5-ALA100mg内服8時間後の尿、③5-ALA300mg内服8時間後の尿についてそれぞれの5-ALA, Uroporphyrinogen I (Uro I), Uroporphyrinogen III (Uro III), Coproporphyrinogen I (Copro I), Coproporphyrinogen III (Copro III)の濃度測定を行った。その結果、ALA内服前の状態で大腸癌症例の尿中ALAがコントロールと比較し、有意に高値であった。100mg、300mg内服後の尿中Uro Iが大腸癌群で有意に高値であり、300mg内服で、尿中Copro IIIが大腸癌群で有意に高値であった。 大腸癌・胃癌患者・膵癌患者ともALA内服無しの状態で尿中の5-ALA濃度が高く、スクリーニングに用いることができる可能性がある。しかし、胃癌・膵癌の代謝産物では大腸癌と違い有意な結果が得られず、今後も引き続き症例を増やして検討を加える必要がある。
|