• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

機械的補助循環症例における後天性フォンウィルブランド病の実態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 心臓血管外科学
研究機関東北大学

研究代表者

藤原 英記  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (20747117)

研究分担者 齋木 佳克  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50372298)
秋山 正年  東北大学, 大学病院, 講師 (80526450)
河津 聡  東北大学, 大学病院, 助教 (80633685)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードvon Willebrand factor / 後天性von Willebrand症候群 / 補助人工心臓 / 出血合併症 / vWF large multimer Index / 消化管出血 / Shear stress / ADAMTS13
研究成果の概要

本研究において、まず後天性フォンウィルブランド症候群の血液学的重症度検査法を確立した。これを用いて、当施設における植込型補助人工心臓術後患者41人 について検査を行い、後天性フォンウィルブランド症候群の血液学的な重症度と消化管出血の関連を明らかにすると共に、出血リスクとなり得ることを示した。 また本研究のもう一つの目的は、後天性フォンウィルブランド症候群の血液学的重症度を予測する方法を開発、実践することであったが、。血液に対するせん断負荷装置を新規に開発するとともに後天性フォンウィルブランド症候群の血液学的重症度を予測する方法を確立 し、特許出願を行った。

自由記述の分野

医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi