• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

肺移植関連酸化ストレスに対する水素による新規包括的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10254
研究機関大阪大学

研究代表者

川村 知裕  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30528675)

研究分担者 南 正人  大阪大学, 医学部附属病院, 准教授 (10240847)
井上 匡美  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10379232) [辞退]
奥村 明之進  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40252647)
舟木 壮一郎  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (50464251)
竹森 洋  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 疾患モデル小動物研究室, 客員研究員 (90273672) [辞退]
新谷 康  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90572983)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード移植医療 / 肺移植 / 水素 / 虚血再灌流傷害 / 酸化ストレス
研究実績の概要

肺移植の治療成績は他の臓器移植と比較してまだ改善の余地があり,効果的な治療戦略が望まれている.脳死状態,移植後虚血再灌流傷害,炎症反応,拒絶反応など,ドナー・
レシピエントを通じて酸化ストレスが,肺移植に関連した病態のキーとなることが多く,その制御は重要である.そのため肺移植成績向上のためには,肺移植の各ステップ全体にわたる包括的な治療戦略が求められる.これまでに申請者らはラット肺移植モデル,マウスモデルを用い,水素ガス吸入が,肺移植後虚血再灌流傷害を軽減すること,Nrf2シグナルを活性化することを証明し,水素が肺移植における酸化ストレスに対する新たな治療となる可能性を示してきた.本研究では,水素が肺移植関連酸化ストレスに対する包括的治療として,臨床応用に向けた臨床試験(安全性試験)を行うことと,水素の効果のメカニズムについて基礎的な見地から探索することを目的とした.
今回本研究では肺移植術後に1.3%水素を24時間投与を行うことにより,その安全性を主要項目とし,血中水素濃度,移植後虚血再灌流傷害の程度(PGD grade)などを副次項目とした.水素投与は臨床で使用されている人工呼吸器を元に構成した,水素投与可能人工呼吸システムを用いた.水素濃度は関係法規に則り,可燃性ガスとして取り扱う必要がない濃度とした.現在までに6例の患者に投与を行い,全例水素投与中の明らかな有害事象を認めなかった.予定症例6例に投与を行ったため,臨床試験は終了とした.今後解析を行い論文発表する予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度までに臨床試験を終了し,今年後以降は基礎的実験に予算を使う予定であったが,臨床試験の終了が遅れたこと,基礎実験担当者が移動したため,基礎実験については遅れている.

今後の研究の推進方策

臨床試験が終了したため,基礎実験系のセットアップ,実験の遂行をする予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 脳死片肺移植に対する水素吸入療法の2例2016

    • 著者名/発表者名
      川村知裕
    • 学会等名
      第69回日本胸部外科学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-09-28 – 2016-10-01
  • [学会発表] Safe utilization of hydrogen gas in clinical setting after lung transplantation2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kawamura
    • 学会等名
      American thoracic socirty international conference
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 肺移植後虚血再灌流傷害に対する新規治療としての水素吸入の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      川村知裕
    • 学会等名
      第33回日本呼吸器外科学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-12 – 2016-05-13
  • [学会発表] Safe utilization of hydrogen gas in clinical setting after lung transplantation2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kawamura
    • 学会等名
      Internationarl society for heart and lung transplantation annual meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2016-04-27 – 2016-04-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 肺移植後水素吸入による虚血再灌流傷害に対する新規治療としての可能性2016

    • 著者名/発表者名
      川村知裕
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi