研究課題/領域番号 |
15K10255
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
南 正人 大阪大学, 医学部附属病院, 准教授 (10240847)
|
研究分担者 |
井上 匡美 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10379232) [辞退]
川村 知裕 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30528675)
奥村 明之進 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40252647)
舟木 壮一郎 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50464251)
新谷 康 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90572983)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 肺再生 |
研究実績の概要 |
COPDなど慢性呼吸疾患の患者数は増加の一途を辿っているが、根治的な治療がない。今回我々はprostacyclinアゴニストの一つであるONO1301による肺再生、修復効果にて検討した。肺再生モデルマウスを用いた投与実験では、ONO1301投与群と非投与群での残存肺の再生にばらつきを認めたため、培養細胞を用いて効果をを確認することとした。肺の主な構成要因である細胞(肺胞上皮細胞;A549、繊維芽細胞NF;normal fibroblast)について、細胞株を用いて、直接ONO1301の投与し、その作用を分析してみた。細胞増殖はいずれの細胞株でも有意な増殖作用は認めなかった。しかし培養液中のサイトカインを調べたところHGFの増加とIL-6の低下を認めた。また、mRNAを調べたところHGF,CXCL12において増加傾向を認めた。VEGF,TGF-betaは増加傾向認めるものの、有意差は認めなかった。LPS添加によるIL-6上昇も抑制した。マウスの気道内にLPS吸入させ、急性肺障害モデルにてその肺を取り出しmRNAの発現を調べたところ有意差はないものの、ONO1301投与群でIL-6の低下をまたHGFの上昇の傾向を認めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
モデル動物作成に相当習練を要すること、できたモデルマウスにても表現型にばらつきがあるため、細胞株の実験を追加し、モデルマウスもより簡便で、LPS投与にて簡便にできる急性肺障害モデルを用いた。
|
今後の研究の推進方策 |
LPS投与による急性肺障害モデルマウスにてONO1301投与による障害軽減効果を確認することと、肺を構成している各種培養細胞を用いた投与実験にて、主な作用している構成細胞の同定と作用機序を解明する。
|