• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

miR-143に着目した肺癌に対する新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10271
研究機関東京医科大学

研究代表者

松林 純  東京医科大学, 医学部, 准教授 (00338790)

研究分担者 大平 達夫  東京医科大学, 医学部, 教授 (40317847)
池田 徳彦  東京医科大学, 医学部, 教授 (70246205)
高梨 正勝  東京医科大学, 医学部, 講師 (80312007)
岩館 寛大  山口東京理科大学, 工学部, 講師 (70279107)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード粘液産生性腺癌 / miRNA / KRAS / MAPK
研究実績の概要

原発性肺癌には従来の治療に抵抗性を示す予後不良な症例が多く、その病態の解明および新規治療法の確立が急がれる。今年度も、当院呼吸器甲状腺外科と、原発性肺癌の画像を含む臨床像と病理像の対比を含み、臨床病理学的な研究を行い、肺癌の病態の解明に寄与してきた。
EGFRやALK遺伝子に変異のある症例に対しては、新規の分子標的治療法が開発され、従来の化学療法と比較して著効例が多い。しかしながら、原発性肺腺癌において、遺伝子異常の頻度が比較的高いKRASに対しては、分子標的治療法は確立していない。本研究では、KRAS遺伝子異常をきたす原発性肺腺癌に焦点を絞り、KRASを標的とするmiRNA を応用した、新規治療法の開発を目指すことを目的とする。
当院呼吸器外科で切除された肺癌手術検体のうち、病理組織学的に腺癌と診断された症例を用いる。これまで原発性肺癌の病理組織診断は、WHO分類第3版に準拠し作成された肺癌取り扱い規約第7版に基づいてなされている。近年IASLC/ERS/ATS の原発性肺腺癌の新分類が提唱されたが、この分類は予後などの臨床病理学的な要素が加味されており、2015年にはWHO分類第4版は、IASLC/ERS/ATSの腺癌の新分類に準拠して作成されている。これらの背景を踏まえて、原発性肺腺癌について、過去10年に遡り、新WHO分類を用いて再度診断し、肺腺癌の病変の局在 (中枢型・末梢型)、大きさ、組織亜型、分化度、血管侵襲、リンパ管侵襲、胸膜浸潤、肺内転移、胸膜播種、病理病期についてデータベースを一新した。
また、ヒト肺癌組織中のKRASやMAPKについて免疫組織化学的に評価するために、条件検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

原発性肺腺癌について、過去10年に遡り、2015年に発刊された新WHO分類を用いて再度診断し、データベースの作成を行い、粘液産生性腺癌と対象群の腺癌症例を選択した。
また、ヒト肺癌組織中の対象として考えているmiRの発現量を検討する前に、KRASや下流のMAPKの発現量や程度を評価するために、real time PCRや免疫組織化学の条件検討を行っている。

今後の研究の推進方策

ヒト肺癌組織中のKRASとmiR-143 の発現量の確認などの生化学的な研究(定量的PCR 法及びin situ hybridization法による核酸レベル及び、免疫染色等のタンパク質レベルでの確認)を行う上で、生化学的な研究を進める中で、これまで他の研究において共同研究してきた研究者に、平成28年度から29年度まで、特にmicroRNA、KRASあるいはMAPKのRNAの詳細な分析について、分担研究者として参画して頂くことになった。
同研究者は、工学部の応用化学科に所属しており、これまでに中枢神経系における組織性カリクレインの役割について研究を行っている。この研究の中で,mRNAの発現解析,RNAiによる組織性、カリクレインのノックダウンやウエスタンブロッティング解析など核酸やタンパク質の生化学的な解析手法を用いており,これらの実験手法に精通している。そのため同氏が研究分担者に加わることにより本研究のさらなる発展が期待できる。

次年度使用額が生じた理由

本年度は、原発性肺腺癌について、2015年に発刊された新WHO分類を用いて再度診断し、データベースの作成を行った。また、現在、ヒト肺癌組織中の対象として考えているmiRの発現量を検討する前に、KRASや下流のMAPKの発現量や程度を評価するために、real time PCRや免疫組織化学の条件検討を行っている。次年度以降、ヒト肺癌組織やヒト肺癌細胞株を用いたmicroRNAに関する生化学的な研究を進める予定である。

次年度使用額の使用計画

ヒト肺癌組織やヒト肺癌細胞を用いた生化学的な研究 (KRAS、microRNA、MAPKなどの核酸及びタンパク質の発現量の分析など) において、必要な試薬の購入に充てる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Frequency and Prognostic Impact of Pathological Microscopic Vascular Invasion According to Tumor Size in Non-Small Cell Lung Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Saji H, Kato Y, Kudo Y, Maeda J, Yoshida K, Hagiwara M, Matsubayashi J, Kakihana M, Kajiwara N, Ohira T, Ikeda N.
    • 雑誌名

      Chest.

      巻: 149 ページ: 775-785

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between high-resolution computed tomography findings and the IASLC/ATS/ERS classification of small lung adenocarcinomas in Japanese patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y, Matsubayashi J, Saji H, Akata S, Shimada Y, Kato Y, Kakihana M, Kajiwara N, Ohira T, Nagao T, Ikeda N.
    • 雑誌名

      Lung Cancer.

      巻: 90 ページ: 47-54

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Correlation between whole tumor size and solid component size on high-resolution computed tomography in the prediction of the degree of pathologic malignancy and the prognostic outcome in primary lung adenocarcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Saji H, Matsubayashi J, Akata S, Shimada Y, Kato Y, Kudo Y, Nagao T, Park J, Kakihana M, Kajiwara N, Ohira T, Ikeda N.
    • 雑誌名

      Acta Radiol.

      巻: 56 ページ: 1187-1195

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prognostic Factors for Survival After Recurrence in Patients With Completely Resected Lung Adenocarcinoma: Important Roles of Epidermal Growth Factor Receptor Mutation Status and the Current Staging System.2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y, Shimada Y, Saji H, Kato Y, Yoshida K, Matsubayashi J, Nagase S, Kakihana M, Kajiwara N, Ohira T, Nagao T, Ikeda N.
    • 雑誌名

      Clin Lung Cancer.

      巻: 16 ページ: e213-221

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Factors Influencing the Diagnostic Accuracy of Identifying the Histologic Type of Non-Small-Lung Cancer With Small Samples.2015

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Ohira T, Matsubayashi J, Konaka C, Ikeda N.
    • 雑誌名

      Clin Lung Cancer.

      巻: 16 ページ: 374-378

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 間質性肺炎合併肺癌における画像所見及び臨床像と病理所見の整合性に関する検討.2015

    • 著者名/発表者名
      荒牧  直,嶋田 善久,松林  純,川本 雅司,朴  辰浩,吉村 明修,赤田 壮一,長尾 俊孝,徳植 公一,池田 徳彦.
    • 学会等名
      第56回日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-11-28
  • [学会発表] 浸潤性粘液産生性腺癌切除例のCT所見とその特徴2015

    • 著者名/発表者名
      江里口大介,工藤 勇人,嶋田 善久,松林  純,山田 隆文,朴  辰浩,大澤潤一郎,加藤 靖文,垣花 昌俊,前田 純一,吉田 浩一,萩原  優,梶原 直央,大平 達夫,池田 徳彦.
    • 学会等名
      第56回日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-11-27
  • [学会発表] 小型肺腺癌におけるHRCT所見とIASLC/ATS/ERS分類を用いた臨床病理学的因子の関係2015

    • 著者名/発表者名
      工藤 勇人,松林  純,赤田 壮一,嶋田 善久,雨宮 亮介,加藤 靖文,垣花 昌俊,梶原 直央,大平 達夫,池田 徳彦.
    • 学会等名
      第56回日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-11-26
  • [学会発表] 開胸時胸腔細胞診陽性症例の臨床病理学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      垣花 昌俊,名和 公敏,前田 純一,吉田 浩一,萩原  優,長瀬 清亮,加藤 靖文,松林  純,梶原 直央,大平 達夫,長尾 俊孝,池田 徳彦.
    • 学会等名
      第56回日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-11-26
  • [学会発表] 肺腺癌におけるWHO新分類に基づいた細胞像2015

    • 著者名/発表者名
      三宅 真司,松林  純,前田 純一,垣花 昌俊,大平 達夫,池田 徳彦,長尾 俊孝.
    • 学会等名
      第54回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-11-22
  • [学会発表] Impact of lymph node involvement on survival in patients with completely resected pulmonary squamous cell carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y, Shimada Y, Amemiya R, Maeda J, Yoshida K, Kato Y, Hagiwara M, Matsubayashi J, Kakihana M, Kajiwara N, Ohira T, Ikeda N.
    • 学会等名
      16th World Conference on Lung Cancer.
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Prognostic factors for survival after recurrence in patients with completely resected lung adnocarcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y, Shimada Y, Kato Y, Yoshida K, Matsubayashi J, Nagase S, Kakihana M, Kajiwara N, Ohira T, Nagao T, Ikeda N.
    • 学会等名
      The 61st Annual Congress of International College of Surgeons Japan Section
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-06-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation between high-resolution computed tomography. findings and IASLC/ATS/ERS classification of small lung adenocarcinomas in Japanese patients2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y, Matsubayashi J, Shimada Y, Akata S, Kato Y, Kakihana M, Kajiwara N, Ohira T, Nagao T, Ikeda N.
    • 学会等名
      2015 The American Society of Clinical Oncology (ASCO) Annual Meeting.
    • 発表場所
      Chikago, USA
    • 年月日
      2015-06-01
    • 国際学会
  • [図書] 細胞診ガイドライン 4 呼吸器・胸腺・体腔液・リンパ節2015

    • 著者名/発表者名
      松林純 他多数
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      金原出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi