研究課題/領域番号 |
15K10331
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
香川 尚己 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (50444542)
|
研究分担者 |
保仙 直毅 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (10456923)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 腫瘍幹細胞 / 悪性神経膠腫 / 免疫逃避 / WT1 / ALCAM |
研究実績の概要 |
悪性神経膠腫における治療抵抗性および腫瘍幹細胞の免疫逃避現象を解明するために、ALCAM knock downの細胞及びsALCAMの強制発現株を作成し、それを免疫不全マウスの脳内に移植し、mouse xenograft modelの作成を確立している。次に、ALCAM発現と治療抵抗性の検討を行うために、抗がん剤や放射線照射の影響について検討している。 また、腫瘍幹細胞とWT1発現との関係を明らかにするため、WT1ペプチドワクチン療法の腫瘍幹細胞標的性を確認している。悪性神経膠腫幹細胞分画におけるWT1発現解析とALCAM/WT1の関係、およびALCAM/WT1発現とimmune activatorおよびimmunosuppressorとの関係を明らかにしており、治療抵抗性との関連について解析中である。 また、網羅的な免疫応答関連遺伝子発現のクラスター解析にてALCAMの発現が腫瘍免疫に及ぼす影響について解析する。さらに、上記の免疫応答とTGCAの分子遺伝学的な神経膠腫の分類との関係性を明らかにすることで、新たな治療反応性因子の同定を行っている。 このように、平成28年に得られた治療抵抗性、腫瘍内免疫応答に与える影響などの知見を基に、症例数の蓄積を図り、WT1ペプチドワクチン療法のモデルを確立し、ALCAMがWT1ペプチドワクチン療法での治療反応性に与える影響、腫瘍幹細胞に対する分子標的治療とWT1ペプチドワクチン療法併用の効果について検証していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成27年から28年にかけて、悪性神経膠腫幹細胞分画におけるWT1発現解析とALCAM/WT1の関係、およびALCAM/WT1発現とimmune activatorおよびimmunosuppressorとの関係を明らかにした。さらに、平成28から29年にかけては症例数の蓄積を図り、mouse xenograft modelおよびマウスグリオーマモデルを作成し、WT1ペプチドワクチン療法のモデルを確立しようとしている。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度は、mouse xenograft modelおよびマウスグリオーマモデルを作成し、WT1ペプチドワクチン療法のモデルを確立してきた。引き続き、ALCAMが治療抵抗性、腫瘍内免疫応答に与える影響、ALCAMがWT1ペプチドワクチン療法での治療反応性に与える影響、腫瘍幹細胞に対する分子標的治療とWT1ペプチドワクチン療法併用の効果について検証する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
症例を蓄積してきたため遺伝子解析施設を利用し残りの費用を使用し解析を行う。また、動物実験施設にて確立したWT1ペプチドワクチン療法モデルを用いて、ALCAMが治療抵抗性、腫瘍内免疫応答に与える影響、ALCAMがWT1ペプチドワクチン療法での治療反応性に与える影響、腫瘍幹細胞に対する分子標的治療とWT1ペプチドワクチン療法併用の効果について検証する。
|