• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

WT1ペプチドワクチンを中心とした悪性神経膠腫幹細胞標的療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K10331
研究機関大阪大学

研究代表者

香川 尚己  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (50444542)

研究分担者 保仙 直毅  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (10456923)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード腫瘍幹細胞 / 悪性神経膠腫 / 免疫逃避 / WT1 / ALCAM
研究実績の概要

悪性神経膠腫における治療抵抗性および腫瘍幹細胞の免疫逃避現象を解明するために、ALCAM knock downの細胞及びsALCAMの強制発現株を作成し、それを免疫不全マウスの脳内に移植し、mouse xenograft modelの作成を確立している。次に、ALCAM発現と治療抵抗性の検討を行うために、抗がん剤や放射線照射の影響について検討している。
また、腫瘍幹細胞とWT1発現との関係を明らかにするため、WT1ペプチドワクチン療法の腫瘍幹細胞標的性を確認している。悪性神経膠腫幹細胞分画におけるWT1発現解析とALCAM/WT1の関係、およびALCAM/WT1発現とimmune activatorおよびimmunosuppressorとの関係を明らかにしており、治療抵抗性との関連について解析中である。
また、網羅的な免疫応答関連遺伝子発現のクラスター解析にてALCAMの発現が腫瘍免疫に及ぼす影響について解析する。さらに、上記の免疫応答とTGCAの分子遺伝学的な神経膠腫の分類との関係性を明らかにすることで、新たな治療反応性因子の同定を行っている。
このように、平成28年に得られた治療抵抗性、腫瘍内免疫応答に与える影響などの知見を基に、症例数の蓄積を図り、WT1ペプチドワクチン療法のモデルを確立し、ALCAMがWT1ペプチドワクチン療法での治療反応性に与える影響、腫瘍幹細胞に対する分子標的治療とWT1ペプチドワクチン療法併用の効果について検証していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成27年から28年にかけて、悪性神経膠腫幹細胞分画におけるWT1発現解析とALCAM/WT1の関係、およびALCAM/WT1発現とimmune activatorおよびimmunosuppressorとの関係を明らかにした。さらに、平成28から29年にかけては症例数の蓄積を図り、mouse xenograft modelおよびマウスグリオーマモデルを作成し、WT1ペプチドワクチン療法のモデルを確立しようとしている。

今後の研究の推進方策

最終年度は、mouse xenograft modelおよびマウスグリオーマモデルを作成し、WT1ペプチドワクチン療法のモデルを確立してきた。引き続き、ALCAMが治療抵抗性、腫瘍内免疫応答に与える影響、ALCAMがWT1ペプチドワクチン療法での治療反応性に与える影響、腫瘍幹細胞に対する分子標的治療とWT1ペプチドワクチン療法併用の効果について検証する。

次年度使用額が生じた理由

症例を蓄積してきたため遺伝子解析施設を利用し残りの費用を使用し解析を行う。また、動物実験施設にて確立したWT1ペプチドワクチン療法モデルを用いて、ALCAMが治療抵抗性、腫瘍内免疫応答に与える影響、ALCAMがWT1ペプチドワクチン療法での治療反応性に与える影響、腫瘍幹細胞に対する分子標的治療とWT1ペプチドワクチン療法併用の効果について検証する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Enchondromatosis-associated oligodendroglioma: case report and literature review2017

    • 著者名/発表者名
      Achiha Takamune、Arita Hideyuki、Kagawa Naoki、Murase Tsuyoshi、Ikeda Jun-ichiro、Morii Eiichi、Kanemura Yonehiro、Fujimoto Yasunori、Kishima Haruhiko
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 35 ページ: 36~40

    • DOI

      10.1007/s10014-017-0303-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Voxel-based lesion mapping of meningioma: a comprehensive lesion location mapping of 260 lesions2017

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Ryuichi、Kinoshita Manabu、Arita Hideyuki、Kagawa Naoki、Kishima Haruhiko、Hashimoto Naoya、Fujimoto Yasunori、Yoshimine Toshiki
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: ― ページ: 1~6

    • DOI

      10.3171/2017.3.JNS17169

    • 査読あり
  • [学会発表] Immunotherapy of Wilms tumor 1 peptide vaccination against recurrent glioblastoma and diffuse intrinsic pontine glioma in children2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kagawa, Ryuichi Hirayama, Yasuyoshi Chiba, Chisato Yokota, Takamune Achiha, Hideyuki Arita, Yasunori Fujimoto, Toshiki Yoshimine
    • 学会等名
      Asian-Australasian Society for Pediatric Neurosurgery 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 母と子に発症した神経膠芽腫の病理組織像と分子遺伝学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      香川尚己、阿知波孝宗、横田千里、有田英之、藤本康倫、貴島晴彦、森井英一、金村米博、中里洋一、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第35回日本脳腫瘍病理学会
  • [学会発表] 第4脳室内腫瘍および脳幹腫瘍摘出時における神経機能温存: 手術アプローチの工夫と脳幹マッピング2017

    • 著者名/発表者名
      香川尚己、阿知波孝宗、横田千里、梅原徹、千葉泰良、有田英之、福永貴典、永野大輔、藤本康倫、貴島晴彦
    • 学会等名
      第22回日本脳腫瘍の外科学会
  • [学会発表] 小児悪性神経膠腫に対する免疫療法の課題と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      香川尚己、橋井佳子、福屋章悟、阿知波孝宗、横田千里、福永貴典、永野大輔、有田英之、千葉泰良、藤本康倫、橋本直哉、杉山治夫、貴島晴彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第76回学術総会
  • [学会発表] 松果体実質腫瘍と頭蓋内胚細胞腫の画像による鑑別:腫瘍体積変化率による考察2017

    • 著者名/発表者名
      香川尚己、福屋章悟、藤本康倫、千葉泰良、横田千里、阿知波孝宗、永野大輔、福永貴典、梅原徹、有田英之、木下学、貴島晴彦
    • 学会等名
      第35回日本脳腫瘍学会学術集会
  • [学会発表] Hypersensitivity of intracranial germinomas for low-dose radiation: relationship between diagnostic radiation dose and volumetric changes before chemoradiotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kagawa, Ryuichi Hirayama, Yasunori Fujimoto, Yasuyoshi Chiba, Chisato Yokota, Shogo Fukuya, Toshiki Yoshimine
    • 学会等名
      Asian-Australasian Society for Pediatric Neurosurgery 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 治療前の診断時低線量被曝による頭蓋内胚細胞腫の体積変化2017

    • 著者名/発表者名
      香川尚己、平山龍一、福屋章悟、藤本康倫、有田英之、千葉泰良、横田千里、阿知波孝宗、永野大輔、福永貴典、梅原徹、木下学、貴島晴彦
    • 学会等名
      第59回日本小児血液・がん学会学術集会
  • [学会発表] 髄芽腫における放射線減量集学的治療後の長期生存者の神経心理学的評価とQuality of Life2017

    • 著者名/発表者名
      香川尚己、橋井佳子、千葉泰良、平山龍一、横田千里、有田英之、藤本康倫、橋本直哉、原純一、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第45回日本小児神経外科学会
  • [学会発表] 第4脳室腫瘍に対するtranscerebellomedullary fissure approachの有用性2017

    • 著者名/発表者名
      香川尚己、有田英之、藤本康倫、貴島晴彦
    • 学会等名
      第22回関西脳神経外科手術研究会学術集会
  • [学会発表] 小児脳神経外科における頭部固定:工夫と問題点2017

    • 著者名/発表者名
      香川尚己、横田千里、藤本康倫、有田英之、貴島晴彦
    • 学会等名
      第35回日本こども病院神経外科医会
  • [学会発表] Immunotherapy of Wilms tumor 1 peptide vaccination improve prognosis of recurrent glioblastoma and diffuse intrinsic pontine glioma in children2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kagawa, Ryuichi Hirayama, Yasuyoshi Chiba, Chisato Yokota, Takamune Achiha, Hideyuki Arita, Yasunori Fujimoto, Toshiki Yoshimine
    • 学会等名
      SNO Pediatric Neuro-Oncology Basic and Translational Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Blake's pouch cystを伴う水頭症に対する内視鏡的第3脳室窓術の治療成績と髄液循環病態に対する考察2017

    • 著者名/発表者名
      香川尚己、梅原徹、藤本康倫、阿知波孝宗、福永貴典、横田千里、永野大輔、有田英之、貴島晴彦
    • 学会等名
      第24回日本神経内視鏡学会
  • [図書] スタンダード小児がん手術 臓器別アプローチと主義のポイント2017

    • 著者名/発表者名
      田口智章、黒田達夫
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      MEDICAL VIEW社
    • ISBN
      978-4-7583-0465-8 C3047

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi