• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

非機能性下垂体腺腫細胞の多ホルモン分泌機序解明-人工下垂体への応用を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 15K10334
研究機関広島大学

研究代表者

富永 篤  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 研究員 (60274049)

研究分担者 栗栖 薫  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (70201473)
濱 聖司  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 研究員 (40397980)
木下 康之  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 助教 (90750993)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードpituitary adenoma
研究実績の概要

ヒトでの下垂体幹細胞は分離、培養が難しく正常下垂体を用いた人工下垂体への応用は現実的ではない。一方、非機能性下垂体腺腫は、臨床上ホルモン過剰の症状を認めないが、in vitroでは細胞から少量ではあるが、多種の下垂体ホルモンを分泌していることが知られている。そこで、手術時に採取可能な非機能性下垂体腺腫細胞を用いて、ホルモン分泌機序を解明することでホルモン分泌を制御した腺腫細胞をつくり、人工下垂体の構築を目指し、研究をおこなった。現在、非機能性下垂体腺腫症例からの手術摘出標本の集積を進めている。摘出組織は、Neural Tissue Dissociation Kits (Miltenyi Biotec) を用いて細胞を単離後、Cell Banker (Takara Bio) 内に凍結保存を行い、実験時に融解することで同一条件下での測定を可能にした。腺腫細胞混濁液を5×10^5 cells/mlの濃度で2時間培養し,培養液中の微量な下垂体前葉ホルモン(ACTH、LH、FSH、GH、PRL、TSH)分泌を詳細に測定した。すると、ほぼすべての症例で何らかの下垂体前葉ホルモンの分泌を認め、70%以上の症例で3種類以上の下垂体前葉ホルモンの分泌を確認している。さらにホルモン分泌の種類と臨床上の形態(MRI所見)との関連を検討した。すると非機能性下垂体腺腫のうち、gonadotropinの分泌を認める症例はACTHの分泌を認める症例と比べ、嚢胞形成が少なく、海綿静脈洞浸潤例が少ない傾向にあった。Gonadotropin分泌能の解析が非機能性下垂体腺腫の海綿静脈洞浸潤の機序解明の一助となることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

脳神経外科実験室の移転後の大臣確認実験申請書の再提出と再承認のため、実験に遅れが出た。また非機能性下垂体腺腫症例の手術例の減少により標本集積が遅れている。

今後の研究の推進方策

手術摘出症例の細胞採取を積み重ねていく。
大臣確認実験の施設承認されたため、アデノウイルスライブラリーシステムを開始する。

次年度使用額が生じた理由

手術症例数の減少にともない、非機能性下垂体腺腫細胞の標本集積を現在おこなっている。また、本研究でもっとも研究費が必要であるアデノウイルスライブラリーシステムの稼働は大臣承認が遅れていたため、来年度を予定している。

次年度使用額の使用計画

非機能し得下垂体腺腫細胞の標本集積をおこない、アデノウイルスライブラリーを稼働開始する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effect of Gonadotropin and Adrenocorticotropic Hormone Secretion on Invasiveness of Clinically Nonfunctioning Pituitary Adenomas: A Cell Culture Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Usui S, Hama S, Tominaga A, Kinoshita Y, Kurisu K.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 96 ページ: 578-584

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2016.08.113.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Surgical Side Effects of Pseudocapsular Resection in Nonfunctioning Pituitary Adenomas.2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Y, Tominaga A, Usui S, Arita K, Sakoguchi T, Sugiyama K, Kurisu K.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 93 ページ: 430-435

    • DOI

      doi: 10.1016/j.wneu.2016.07.036.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical features and natural course of acromegaly in patients with discordance in the nadir GH level on the oral glucose test and the IGF-1 value at 3 months after adenomectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Y, Tominaga A, Usui S, Arita K, Sakoguchi T, Sugiyama K, Kurisu K.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev.

      巻: 39 ページ: 313-8

    • DOI

      doi: 10.1007/s10143-015-0692-5.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The long-term recurrence of Rathke's cleft cysts as predicted by histology but not by surgical procedure.2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Y, Tominaga A, Usui S, Arita K, Sakoguchi T, Sugiyama K, Kurisu K.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 125 ページ: 1002-1007

    • DOI

      0.3171/2015.8.JNS151282

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 前頭蓋底に進展する下垂体腺腫に対する経鼻的下垂体腫瘍摘出術の適応2016

    • 著者名/発表者名
      富永 篤
    • 学会等名
      神経内視鏡学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-17
  • [学会発表] 神経下垂体病変に対する下垂体後葉生検術の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      木下康之
    • 学会等名
      第75回 日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-29
  • [学会発表] 鞍結節部髄膜腫に対する 安全な内視鏡下拡大経蝶形骨洞手術の適応条件2016

    • 著者名/発表者名
      富永 篤
    • 学会等名
      脳腫瘍の外科
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-09
  • [学会発表] 先端巨大症における手術前後の耐糖能の変化2016

    • 著者名/発表者名
      富永 篤
    • 学会等名
      日本内分泌学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21
  • [学会発表] 非機能性下垂体腺腫に対する被膜外腫瘍摘出が下垂体機能へ及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      木下康之
    • 学会等名
      第89回 日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-21
  • [学会発表] Influence of pseudo-capsular resection in non-functioning pituitary adenomas with a focus on postoperative pituitary functions2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Kinoshita
    • 学会等名
      Joint neurosurgical convention 2016 The 7th International MT.Bandai Symposium for Neuroscience The 8th Pan-Pacific Neurosurgery Congress
    • 発表場所
      Cambodia
    • 年月日
      2016-04-09
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi