• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

脳内構造を疑似透視するプロジェクションマッピングの脳手術への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K10371
研究機関杏林大学

研究代表者

丸山 啓介  杏林大学, 医学部, 助教 (10345192)

研究分担者 橋本 直己  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 (70345354)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードプロジェクションマッピング / 脳神経外科手術
研究実績の概要

手術前にあらかじめ得られた画像をコンピュータディスプレー上ではなく直接頭皮上に投影するプロジェクションマッピングを行うべく、まず第1段階として、画像処理および投影の環境を整えた。MRI、CTのDICOM画像を画像処理ソフトウェアAmiraに取り込んだ。皮膚と脳、脳血管、腫瘍など目標となる構造物の3次元的画像をあらかじめ作成した。この結果を電気通信大学に持ち込み、プロジェクションマッピング専用のソフトウェアに読み込んだ。Kinect V2をセンサーとして頭皮及び顔面の形状を元に投影に際しての位置あわせ作業を行った。ここまでは前年までの先行研究ですでに構築したものをおおむね流用した。
第2段階として、投影画像を手術に持ち込むに当たって必要不可欠な、誤差検証作業を行った。3Dプリンタにて頭皮及び脳内の構造物を含有する3次元的なモデルを実物大で2体(4側)作成し出力した。脳の表面の構造物について、投影したものと3次元的モデルでの位置関係を比較し、その投影誤差を測定した。精度を確保するための特殊な工学的な処理を施すことにより精度の向上に努め、最終的には投影誤差は、平均2.2mm、標準偏差が1.1mmと、手術に適応しうる精度を得ることができ、かつこの精度には再現性についても確認された。
また、次年度以降にこの手法を脳手術に応用するための倫理委員会の申請を行い、審議を経た上で承認を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

第1段階の画像処理および投影の環境整備については、前年までの先行研究ですでに構築したものをおおむね流用したため、すぐに第2段階の作業に進むことができた。精度を向上させる特殊な工学的な処理を要するため、一定以上の期間を必要としたが、年度内に手術に適応しうる精度を得ることができた。

今後の研究の推進方策

手術に適応する前に、投影における頭髪の影響を確認する必要があるため、頭髪の存在する環境でも同様の精度が得られるかどうかの検証作業を行う。
同様の精度が確認できた後に、脳の表面の血管を描出するため、脳虚血に対する浅側頭動脈-中大脳動脈(STA-MCA)吻合術へ応用する。この手術は脳の表層に位置する中大脳動脈に血管吻合を行うもので、通常は回答を行った後に吻合の標的とする血管を探索することになるが、これをあらかじめ頭皮上に投影することにより、より安全に、より精度の高い手術を行うことを目指す。STA-MCA吻合術10例を目安としてこの手技を適応する。なお、このための臨床倫理審査の結果すでに承認されている。頭皮上に投影した血管の位置と、開頭して血管が露出した状態での血管の位置を比較し、その誤差を測定する。
ついで、1点からの投影では深部になるにしたがって誤差が大きくなることが懸念される。そこで、上記術式での投影の誤差が許容される範囲内であった場合、さらに深部の構造物の描出に用いる。このため、脳室穿刺を必要とする水頭症の患者20例を目安にこの技術を適応する。さらに、続く年度ではこれらの手法の有用性につき詳細に検討する。特に従来のコンピューターディスプレーに描出するナビゲーションとの比較や、この手法を用いたことによる手術結果の客観的な評価を慎重に行う。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] データベースを使いこなそう2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 啓介
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 26 ページ: 86-90

  • [雑誌論文] エクセルで臨床統計を気軽にやろう2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 啓介
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 26 ページ: 300-304

  • [雑誌論文] 杏林大学における転移性脳腫瘍に対するLINAC定位放射線治療16年間の経験2016

    • 著者名/発表者名
      永山 和樹、丸山 啓介、小林 啓一、中村 正直、戸成 綾子、楠田 順子、永根 基雄、高山 誠、塩川 芳昭
    • 雑誌名

      定位的放射線治療

      巻: 20 ページ: 103-112

  • [雑誌論文] Volumetric analyses of cerebral white matter hyperintensity lesions on magnetic resonance imaging in a Japanese population undergoing medical check-up2015

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Noguchi A, Maruyama K, Tamura A, Saito I, Sei K, Soga T, Ushiba K, Sakurai T, Shiokawa Y
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 15 (suppl. 1) ページ: 43-47

    • DOI

      10.1111/ggi.12672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 必要な情報をいつでも取り出せるようにしておこう2015

    • 著者名/発表者名
      丸山 啓介
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 25 ページ: 990-993

  • [学会発表] LOVAに対する内視鏡下第三脳室底開窓術2015

    • 著者名/発表者名
      丸山 啓介、岡田 啓、島田 篤、李 政勲、山口 竜一、野口 明男、塩川 芳昭
    • 学会等名
      第22回日本神経内視鏡学会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-06
  • [学会発表] 鞍結節部髄膜腫の初発症状としての中心暗点とその予後2015

    • 著者名/発表者名
      丸山 啓介、野口 明男、小松原弘一郎、川井田善太郎、今井 大也、永根 基雄、塩川 芳昭
    • 学会等名
      第27回日本頭蓋底外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-09
  • [学会発表] Eloquent AVMに対するiPadでの術前シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      岡田 啓、丸山 啓介、野口 明男、金 太一、塩川 芳昭
    • 学会等名
      第15回日本術中画像情報学会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-20
  • [学会発表] 杏林大学における転移性脳腫瘍に対するLINAC定位放射線治療16年間の経験2015

    • 著者名/発表者名
      永山 和樹、丸山 啓介、小林 啓一、中村 正直、戸成 綾子、楠田 順子、永根 基雄、高山 誠、塩川 芳昭
    • 学会等名
      第24回日本定位放射線治療学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-14

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi