• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

急性期脳主幹動脈閉塞に対する血行再建療法の適応基準策定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K10381
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

早川 幹人  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (80450229)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード急性期脳梗塞 / 血栓回収療法 / 血管内治療 / 可逆的拡散強調画像高信号 / CT-DWI mismatch / 頭蓋内出血 / 血栓病理
研究実績の概要

急性期脳主幹動脈閉塞はアルテプラーゼ静注療法(以下IV t-PA)を含む内科治療では転帰不良なため、積極的に再開通が図られるべき疾患である。2015年に公表された複数のランダム化比較試験により、発症6時間以内の内頚動脈・中大脳動脈水平部閉塞で梗塞範囲が限定的な症例は、stent retrieverで血栓回収療法を行うことにより内科治療に優る良好な転帰を得られることが証明された。しかし、広範梗塞における適応の判定や血栓回収療法の有効性・安全性に懸念がある症例の見極めについては不明な点が多い。
術前画像所見と血管内治療自体または手技内容の適応判定を行う上で、頭部MRI拡散強調画像(DWI)の可逆性判定により、広範梗塞が示唆されても血管内治療が有効な症例を選定することを目的に、CTの早期虚血サイン領域とDWI高信号領域の乖離(CT-DWI mismatch)の意義を確立すべく研究を行っている。また、頭部MRI FLAIR画像と血管内治療後の頭蓋内出血の関連についての研究によりFLAIR高信号領域の存在が頭蓋内出血を予測すること、stent retriever使用例における脳血管造影所見(急峻な血管分岐角度)が頭蓋内出血と有意に関連すること、血管内治療により回収された血栓病理所見が血栓回収療法後の再開通と関連すること等を明らかにできた。関連する研究に関し、国際・国内学会での発表、論文・総説発表を行った。本研究から得られる成果は急性期脳主幹動脈閉塞に対する血管内治療の適応判定(症例選択・デバイス/手技選択)基準の策定に貢献すると期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

可逆的DWI高信号域予測におけるCT-DWI mismatchの意義確立の研究については、やや進展が遅れているが、急性期脳主幹動脈閉塞に対する血管内治療の適応判定に資する多数の研究(頭部MRI FLAIR画像と血管内治療後の頭蓋内出血の関連、stent retriever使用例における脳血管造影所見と頭蓋内出血の関連、回収血栓病理所見と術前画像所見、治療結果、使用デバイスとの関連についての各研究)は前年度に引き続き多数の研究成果を挙げている。

今後の研究の推進方策

可逆的DWI高信号域の予測におけるCT-DWI mismatchの意義確立の研究については、客観性を確認すべく単施設後ろ向き研究を遂行し、前向き研究の準備を進める。
その他の研究で得られた成果は論文化と並行して多施設研究を開始すべく準備を進める。

次年度使用額が生じた理由

本研究を構成する複数の研究は進展したが、多施設研究の段階に至っていないこと、および可逆的DWI高信号域の予測におけるCT-DWI mismatchの意義確立の研究の進展が遅れており、研究成果を学会(海外)に出せる段階に至らなかったため、出張旅費を含む諸経費が当初の見込みより低額であった。

次年度使用額の使用計画

CT-DWI mismatch意義確立研究、および他の複数の本研究を構成する研究を多施設研究として発展させるにあたっての諸経費として充てることとしたい。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 血栓を掴む 急性期血栓回収療法の最新情報2017

    • 著者名/発表者名
      早川幹人
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 28 ページ: 313-325

  • [雑誌論文] Histopathologic analysis of retrieved thrombi associated with successful reperfusion after acute stroke thrombectomy2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hashimoto, Mikito Hayakawa, Naoko Funatsu, Hiroshi Yamagami, Tetsu Satow, Jun Takahashi, Kazuyuki Nagatsuka, Hatsue Ishibashi-Ueda, Junichi Kira, and Kazunori Toyoda
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 47 ページ: 3035-3037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stent retrieverによる血栓回収術後の血管傷害性合併症についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      早川幹人、山上宏、宮崎雄一、橋本哲也、船津奈保子、徳田直輝、佐藤徹、高橋淳、長束一行、豊田一則
    • 雑誌名

      The Mt. Fuji Workshop on CVD

      巻: 34 ページ: 96-100

  • [学会発表] 急性期脳主幹動脈閉塞例における,経皮的血栓回収療法にて回収した血栓組織性状と病型の関連2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎優子、早川幹人、藤田恭平、船津奈保子、山上宏、園田和隆、高橋淳、猪原匡史、植田初江、豊田一則
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 非弁膜症性心房細動による心原性脳塞栓症の回収血栓組織性状と心臓超音波検査所見の関連の検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤田恭平、早川幹人、園田和隆、岩崎優子、船津奈保子、山上宏、高橋淳、猪原匡史、植田初江、豊田一則
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 血栓回収療法により得られた検体中の血管壁成分についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      船津奈保子、早川幹人、橋本哲也、山上宏、園田和隆、高橋淳、猪原匡史、植田初江、岩間亨、豊田一則
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 急性期脳梗塞内のFLAIR信号強度の対側比は急性再開通療法後の頭蓋内出血発症に関連する2017

    • 著者名/発表者名
      吉本武史、早川幹人、山上宏、船津奈保子、園田和隆、佐藤徹、高橋淳、猪原匡史、豊田一則
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 急性期脳梗塞に対する血管内治療(日本脳卒中学会・日本脳神経血管内治療学会 合同教育講演 4)2017

    • 著者名/発表者名
      早川幹人、山上宏
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 血栓回収療法により得られた検体中の血管壁成分についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      船津奈保子, 早川幹人, 橋本哲也, 藤田恭平, 岩崎優子, 山上宏, 佐藤徹, 髙橋淳, 長束一行, 植田初江, 豊田一則
    • 学会等名
      第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] 梗塞巣内のFLAIR relative signal intensityは血管内治療による急性再開通療法後の頭蓋内出血を予測する2016

    • 著者名/発表者名
      吉本武史, 早川幹人, 山上宏, 船津奈保子, 園田和隆, 日野天佑, 塩澤真之, 奥野善教, 佐藤徹, 高橋淳, 長束一行, 豊田一則
    • 学会等名
      第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] Stent retrieverによる血栓回収術後のくも膜下出血に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      早川幹人, 山上宏, 船津奈保子, 園田和隆, 吉本武史, 塩澤真之, 日野天祐, 奥野善教, 佐藤徹, 高橋淳, 長束一行, 豊田一則
    • 学会等名
      第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [学会発表] Factors related to subarachnoid hemorrhage after stroke thrombectomy using stent retriever2016

    • 著者名/発表者名
      Mikito Hayakawa, Hiroshi Yamagami, Naoko Funatsu, Kazutaka Sonoda, Takeshi Yoshimoto, Tetsu Satow, Jun C Takahashi, Kazuyuki Nagatsuka, Kazunori Toyoda
    • 学会等名
      13th International Symposium on Thrombolysis Thrombectomy and Acute Stroke Therapy
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2016-10-30 – 2016-11-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 急性主幹動脈閉塞例における回収血栓組織性状と病型の関連2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎優子,早川幹人,藤田恭平,船津奈保子,橋本哲也,山上宏,佐藤徹,高橋淳,長束一行,植田初江,豊田一則
    • 学会等名
      第19回日本栓子検出と治療学会.
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [学会発表] 回収血栓病理による脳主幹動脈閉塞の診断2016

    • 著者名/発表者名
      山上宏、早川幹人、船津奈保子、徳田直輝、橋本哲也、植田初江、豊田一則、長束一行
    • 学会等名
      第3回日本心血管脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Stent retrieverによる血管障害性合併症の原因に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      早川幹人、山上宏、宮崎雄一、船津奈保子、徳田直輝、佐藤徹、高橋淳、長束一行、豊田一則
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] 急性中大脳動脈水平部閉塞に対する血栓回収療法の再開通と画像所見及び血栓性状の関連2016

    • 著者名/発表者名
      橋本哲也、早川幹人、船津奈保子、宮崎雄一、山上宏、佐藤徹、高橋淳、長束一行、植田初江、豊田一則
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Intrainfarct FLAIR hyperintensity predicts intracerebral haemorrhage after endovascular reperfusion therapy in acute ischemic stroke patients2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoshimoto, Mikito Hayakawa, Kenta Seki, Yuichi Miyazaki, Hiroshi Yamagami, Tetsu Satow, Jun C Takahashi; Kazunori Toyoda, Kazuyuki Nagatsuka
    • 学会等名
      2nd European Stroke Organization Conference
    • 発表場所
      スペイン、バルセロナ
    • 年月日
      2016-05-10 – 2016-05-12
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi