• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

腱板断裂モデルラットにおける筋変性に対するウルソル酸の予防効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関群馬大学

研究代表者

高岸 憲二  群馬大学, 大学院医学系研究科, 名誉教授 (70154763)

研究分担者 山本 敦史  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30400732)
一ノ瀬 剛  群馬大学, 医学部附属病院, 医員 (70742550)
連携研究者 鯉淵 典之  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80234681)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード肩関節 / 腱板断裂 / 骨格筋変性
研究成果の概要

骨格筋萎縮・変性を抑制する効果が報告されているウルソル酸を腱板大断裂モデルラットに投与し,腱板断裂後の腱板構成筋の萎縮・変性を抑制しうるかを調査した.この結果,ウルソル酸投与による腱板構成筋の萎縮は抑制されなかった.
次いで,腱板大断裂モデルラットにおける筋萎縮の自然経過を調査することを目的に腱板断裂手術後,1,2,4,8,16週で棘上筋,棘下筋の重量を計測しこれを採取した.この結果,棘上筋では術後16週で術後1週に対し有意な筋重量の低下を示すのに対し,棘下筋では術後4週の時点で術後1週に対し有意な筋重量の低下を示しており,腱板大断裂では棘下筋でより早期から筋萎縮が進行する可能性が示された.

自由記述の分野

肩関節

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi