研究課題/領域番号 |
15K10421
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
越智 健介 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (70445203)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 末梢神経 / 画像診断 / 難治性末梢神経障害 |
研究実績の概要 |
<臨床的検討> 当大学放射線科において上肢末梢神経の撮像条件の検討が行われ、決定したとの連絡を受けた。それをうけて、特発性前骨間神経麻痺患者1例、後骨間神経麻痺患者1例、肘部管症候群患者6例の前腕神経を拡散テンソルMRIにて撮影した。現在、データ解析中である。なおこの臨床的検討は当大学倫理委員会にて承認済みである。 <基礎的研究> 末梢神経損傷モデル作製のための血管クリップを入手した。現在、当大学動物実験センターにより動物実験計画書を審査中である。審査が終了して準備が整い次第、動物実験を開始予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
臨床的研究については条件検討を終了し、臨床症例の撮影を開始することができた。今後は臨床症例を蓄積していく予定である。 基礎的研究については、予備実験を開始するための実験計画書が既に審査されている。審査が終了次第、実験開始の具体的準備を進める予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
<臨床的研究> 患者の各上肢末梢神経を描出し、罹患神経ならびに正常神経を同定する。これらのデータを蓄積することで、正常神経と罹患神経の違いを比較検討していく。課題として、末梢神経を如何に再現性高く描出するか、という点をまずは解決する必要がある。 <基礎的研究> 動物実験においても同様に、正常神経と損傷神経の比較検討を進める。課題として、末梢神経損傷を如何に再現性高く作製するか、という点をまずは解決する必要がある。
|
次年度使用額が生じた理由 |
動物実験を開始していないため、動物実験に必要な諸費用が未使用であるため。
|
次年度使用額の使用計画 |
動物実験計画書が承認された後に、予備実験に必要な動物や諸道具の購入を開始する予定。
|