• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

脊椎変性疾患におけるサルコペニアの影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K10425
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

酒井 義人  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 先端診療部, 脊椎外科医長 (70378107)

研究分担者 原田 敦  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 病院長 (80198910)
佐竹 昭介  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター フレイル研究部, フレイル予防医学研究室長 (50508116)
伊藤 研悠  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (10732638)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード脊椎変性疾患 / サルコペニア / フレイル
研究実績の概要

高齢者における脊椎疾患により介護が必要となることは少なくなく、ロコモティブシンドロームの重要な疾患として特に頚椎症、腰部脊柱管狭窄症は位置づけられる。一方、高齢医学では加齢性筋肉減少症(サルコペニア)や虚弱(フレイル)が高齢者の運動器障害として注目され、予防や治療の開発に研究が進められている。本研究では脊椎疾患治療における高齢医学上のこれら問題を評価基盤として、サルコペニアとしての骨格筋の生理状態や栄養・代謝状態も加味した上で脊椎疾患治療成績向上に寄与可能か調査し、高齢者特有の治療効果に影響する因子を特定するとともに、骨格筋の量的改善を補助的治療として用いて脊椎疾患治療における高齢者の日常生活動作の改善の一助とすることを目的としている。種々の脊椎疾患でサルコペニアが認められるが、その治療における影響は様々で、頚髄症や腰部脊柱管狭窄症といった手術治療を必要とする疾患においては、サルコペニアに伴う罹患時のADL低下が直接治療効果に反映されるため、周術期における運動療法の重要性が示唆される。一方、慢性腰痛症とサルコペニアの関連が初めて示唆された。サルコペニアと慢性疼痛の直接的な関連は不明だが、サルコペニアに限らず加齢に伴う体内環境の変化のひとつとして生体内における慢性炎症状態が生じる。この慢性炎症により老化が顕在化すると考えられ、加齢によるIL-1やIL-6、TNF-αなどの炎症性サイトカインの産生増大がサルコペニアやカヘキシア発生の一機序として考えられていることから、加齢に伴う骨格筋量の減少が炎症を介して疼痛を惹起している可能性がある。骨粗鬆症性椎体骨折では男性においてサルコペニア合併により保存治療成績が不良であり、疼痛やADL低下への女性の閉経後骨粗鬆症の関与とは異なる機序が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在のところ65歳以上の高齢者において、頚髄症133例、腰部脊柱管狭窄症210例、3ヶ月以上持続する慢性腰痛症93例、骨粗鬆症性椎体骨折270例の骨格筋量のデータ収集が終了している。各疾患におけるサルコペニアの基準を満たすものは、頚髄症24.8%、腰部脊柱管狭窄症23.5%、慢性腰痛症34.4%、骨粗鬆症性椎体骨折69.0%であり、骨粗鬆症性椎体骨折で多いことは当然の結果であるが、慢性腰痛症で多いことが判明した。データ解析によりサルコペニアが脊椎疾患に与える影響が解析できてきている。頚髄症も腰部脊柱管狭窄症もサルコペニアの合併によりADL低下が認められたが、腰部脊柱管狭窄症のうち特に腰椎変性すべり症におけるサルコペニアとの関連が明らかであった。慢性腰痛症では非慢性腰痛症(305例)と比べて四肢骨格筋量が少なく、下肢脂肪量が増加していた。またオピオイドの治療効果がサルコペニア合併により短期では劣っていたことから慢性疼痛と骨格筋減少についての関連が示唆された。骨粗鬆症性椎体骨折では男性においてサルコペニア合併により保存治療成績が不良であり、自宅退院率が低下していた。女性にではサルコペニアとの関連はなく、骨粗鬆症治療の有無が影響していた。矢状面の立位姿勢バランスを頚髄症と腰部脊柱管狭窄症患者で評価したところ、腰部脊柱管狭窄症ではサルコペニアとの影響は受けず、頚髄症ではサルコペニアにより重心の前方化が生じていた。姿勢異常は筋量減少のみでなく中枢神経系の異常も関与していることが示唆された。今までに報告されていない加齢による筋量減少の脊椎疾患への影響が評価できてきている。

今後の研究の推進方策

種々の脊椎変性疾患においてサルコペニアの影響が認められることが示唆された。脊椎脊髄病疾患の領域では従来あまり着目されてこなかった骨格筋の治療への関与における重要性について啓蒙できるようなデータ収集と解析に努めたい。頚髄症や腰部脊柱管狭窄症といった手術治療が主となる疾患では、術後1年における治療成績と術前後の骨格筋量の変化を前向きに調査することにより、骨格筋量の増強の有効性を裏付ける臨床データを収集する。慢性腰痛症とサルコペニアの関連についての研究は世界的にも例がなく、疼痛やADLの観点のみならず、栄養面からも多角的に論じる必要があると思われ、骨粗鬆症とサルコペニアの両疾患の共通点であるビタミンD低下を重点的に評価し、ビタミンD補充療法の有効性についての情報を得る。骨粗鬆症性椎体骨折については特に男性におけるサルコペニアの影響が顕著であったが、疾患により運動による骨格筋の増強は限定されるため栄養学的アプローチの重要性を示唆できる情報収集のため蛋白やビタミンDなどの関連につき調査する。最終的には介入による骨格筋増強の疾患治療への効果を評価することが重要であるが、まず運動や栄養による筋増強が治療効果に関与することを裏付ける医学情報を求めていく。

次年度使用額が生じた理由

データ入力および解析等に人件費が必要になったため

次年度使用額の使用計画

データ解析のための人件費として使用する

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Cervical cord compression in pediatrics with hereditary multiple exostoses: a report of two cases and review of the literature2016

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Y, Horii E, Sakai Y, Inoue H
    • 雑誌名

      J Pediatr Orthop B

      巻: 23 ページ: 267-270

    • DOI

      10.1097/BPB.0000000000000220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of ligamentum flavum from patients with lumbar spinal stenosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kamita M, Mori T, Sakai Y, Ito S, Gomi M, Miyamoto Y, Harada A, Niida S, Yamada T, Watanabe K, Ono M.
    • 雑誌名

      Proteomics

      巻: 15 ページ: 1622-1630

    • DOI

      10.1002/pmic.201400442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sarcopenic and sarcopenic leg as potential risk factors for acute osteoporotic vertebral fracture among older women2015

    • 著者名/発表者名
      T Hida, H Shimokata, Y Sakai, S Ito, Y Matsui, M Takemura, T Kasai, N Ishiguro, A Harada.
    • 雑誌名

      Eur Spine J

      巻: Epub ahead of print ページ: Epub

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropathic pain in elderly patients with chronic low back pain and effects of pregabalin; A preliminary study.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Sakai, Kenyu Ito, Tetsuro Hida, Sadayuki Ito, Atsushi Harada.
    • 雑誌名

      Asian Spine J

      巻: 9 ページ: 254-262

    • DOI

      10.4184/asj.2015.9.2.254.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological management of chronic low back pain in older patients: a randomized controlled trial of the effect of pregabalin and opioid administration.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Sakai, Kenyu Ito, Tetsuro Hida, Sadayuki Ito, Atsushi Harada.
    • 雑誌名

      Eur Spine J

      巻: 24 ページ: 1309-1317

    • DOI

      10.1007/s00586-015-3812-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postural Sway Response to Local Vibratory Stimulation in Young, Middle-aged and Elderly People in Standing Position2015

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yamada, Eishi Nakamura, Noritaka Sato, Yoshifumi Morita, Tadashi Ito, Yoshihito Sakai, Kazunori Yamazaki
    • 雑誌名

      Journal of Robotics

      巻: 2 ページ: 17-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between paraspinal muscle crosssectional area and relative proprioceptive weighting ratio of older persons with lumbar spondylosis2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Ito, Yoshihito Sakai, Eishi Nakamura, Kazuhori Yamazaki, Ayama Yamada, Noritaka Sato, Yoshifumi Morita.
    • 雑誌名

      J. Phys. Ther. Sci.

      巻: 27 ページ: 2247-2251

    • DOI

      10.1589/jpts.27.2247

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of alendronate on muscle mass: Investigation in patients with osteoporosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Harada, Sadayuki Ito, Yasumoto Matsui, Yoshihito Sakai, Marie Takemura, Haruhiko Tokuda, Tetsuro Hida, Hiroshi Shimokata.
    • 雑誌名

      Osteoporosis and Sarcopenia

      巻: 1 ページ: 53-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Appropriate timing of surgical intervention for the proximal type of cervical spondylotic amyotrophy.2015

    • 著者名/発表者名
      Tauchi R, Imagama S, Inoh H, Yukawa Y, Kanemura T, Sato K, Matsubara Y, Harada A, Sakai Y, Hachiya Y, Kamiya M, Yoshihara H, Ito Z, Ando K, Hirano K, Muramoto A, Matsui H, Matsumoto T, Ukai J, Kobayashi K, Shinjo R, Nakashima H, Ishiguro N.
    • 雑誌名

      Eur J Orthop Surg Traumatol

      巻: 25 ページ: S107-113

    • DOI

      10.1007/s00590-014-1504-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 10.非特異的腰痛における体幹筋量および筋機能の及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人
    • 雑誌名

      J. Spine. Res

      巻: 6 ページ: 1019-1023

    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者慢性腰痛症に対するオピオイドとアセトアミノフェンの効果2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人
    • 学会等名
      第23回日本腰痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [学会発表] 腰部脊柱管狭窄症における黄色靱帯肥厚を基盤とした新しい分類と治療成績2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人
    • 学会等名
      第23回日本腰痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [学会発表] 高齢者の腰痛における固有感覚受容と姿勢制御2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人
    • 学会等名
      第23回日本腰痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [学会発表] 慢性腰痛症におけるサルコペニア2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人
    • 学会等名
      第23回日本腰痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [学会発表] 脊椎変性疾患とサルコペニア2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人
    • 学会等名
      第125回中部日本整形外科災害外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者脊椎手術における術後成績とサルコペニア2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人, 原田 敦 伊藤定之
    • 学会等名
      第57回日本老年医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
  • [学会発表] 高齢者慢性腰痛症における神経障害性疼痛の関与2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人, 原田 敦 伊藤定之 飛田哲朗 伊藤研悠
    • 学会等名
      第88回日本整形外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [学会発表] 腰部脊柱管狭窄症における黄色靱帯肥厚の影響-保存治療における新しい分類-2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人, 原田 敦 伊藤定之 伊藤研悠 飛田哲朗
    • 学会等名
      第44回 日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19
  • [学会発表] 脊椎変性疾患とサルコペニア2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人, 原田 敦 伊藤定之 伊藤研悠 飛田哲朗
    • 学会等名
      第44回 日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 脊椎変性疾患におけるサルコペニアの関与-痛みの改善とADL向上を目指して-2015

    • 著者名/発表者名
      酒井義人
    • 学会等名
      第19回日本神経麻酔集中治療学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-04-10 – 2015-04-11
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi