• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

骨軟部腫瘍に対する腫瘍融解ウイルス療法の個別化医療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K10444
研究機関岡山大学

研究代表者

魚谷 弘二  岡山大学, 大学病院, 医員 (30708087)

研究分担者 尾崎 敏文  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40294459)
藤原 俊義  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00304303)
藤原 智洋  岡山大学, 大学病院, 助教 (80639211)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード腫瘍融解アデノウイルス / テロメライシン / テロメスキャン / CAR
研究実績の概要

我々は骨軟部腫瘍への腫瘍融解アデノウイルス (テロメライシン) の臨床応用を目指しているが、そのためには腫瘍がCARを発現し、ウイルスが感染可能であることを把握することが適応患者選択の基準として必要である。しかし、細胞膜上のCAR発現の解析は手技として煩雑である。そのため、テロメライシンへGFP遺伝子を組み込み、細胞内のウイルス増殖により緑色蛍光を発するテロメスキャンを臨床腫瘍組織へ投与し、腫瘍ごとの蛍光発現の有無を観察し、腫瘍融解ウイルスの感染傾向を評価した。
骨軟部腫瘍49検体を対象として、検体は2mm 立方へ細切し、ウイルス投与群、非投与群 (各n=3) に分け、培養した。ウイルスは培養開始時に2.4*106 PFU/wellを投与し、培養開始後24-48時間後に蛍光顕微鏡で蛍光発現を確認した。
肉腫21検体中12検体 (57%)、良性腫瘍28検体中20検体 (71%) で蛍光発現が陽性であった。その内訳 (陽性数/検体数) は、Undifferentiated pleomorphic sarcoma (3/5)、Myxoid fibrous sarcoma (3/5)、Chondroblastic osteosarcoma (0/1)、Clearcell sarcoma (0/1)、Malignant peripheral nerve sheath tumor (0/1)、Well-differentiated liposarcoma (LPS) (2/3)、Myxoid LPS (2/2)、Pleomorphic LPS (0/1)、Sarcoma with cartilaginous differentiation (1/1)、metastasis (1/1)、lipoma (11/11)、GCT (2/4)、GCTTS (1/2)、Schawannoma (2/4)、Myxoma (0/1)、Desmoid (1/1)、Chondroblastoma (1/1)、Ganglineuroma (1/1)、Cavernous hemangioma (1/1)、Deep-fibrous histiocytoma (0/1)、Inflammatory myoblastic tumor (0/1) であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本計画は平成27年度に、
1.骨軟部腫瘍患者由来の腫瘍組織に対して免疫染色を行い、CARの発現を評価する
2.患者由来の腫瘍組織に対して腫瘍融解アデノウイルスを投与し、感染傾向を評価する
ことを目標としており、当初の計画通り進行している。

今後の研究の推進方策

平成28年度以降は、骨軟部腫瘍患者由来の腫瘍組織からPDXモデルマウスを作製し、腫瘍融解アデノウイルス(テロメライシンおよびテロメスキャン)を腫瘍内へ注射投与することで、臨床に近い環境におけるウイルスの抗腫瘍効果を検討し、テロメライシンの臨床応用へ向けた研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

本年度に行っていた骨軟部腫瘍患者由来の腫瘍組織に対する分子生物学的検討とウイルスの投与研究を次年度以降も継続し、また患者骨軟部腫瘍由来PDXモデルマウスの作製とウイルス投与を行うため、引き続き研究費を要する。

次年度使用額の使用計画

骨軟部腫瘍患者由来腫瘍組織の分子生物学的検討と同組織へのウイルス投与
患者骨軟部腫瘍組織由来のPDXモデルマウスの作製とウイルス投与

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 腫瘍融解ウイルスの骨軟部腫瘍への応用へ向けた臨床検体を用いたウイルス感染効率の検討2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 晶
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2015-10-22 – 2015-10-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi