• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

変形性関節症の軟骨損傷に対する脂肪由来幹細胞を用いた予防と治療に関する基礎実験

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

加畑 多文  金沢大学, 附属病院, 准教授 (10334749)

研究分担者 林 克洋  金沢大学, 大学病院, 助教 (80507054)
高木 知治  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (40749173)
方 向  金沢大学, 医学系, 博士研究員 (20750350)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード脂肪由来幹細胞 / セルシート技術 / 変形性膝関節症 / 再生医療
研究成果の概要

脂肪由来幹細胞は皮下脂肪組織から容易に採取可能で,小侵襲かつ大量に培養できるという利点があるため,臨床応用を目指して様々な研究が行われている.本研究では,セルシート技術を用いて大量の脂肪由来幹細胞を家兎変形性膝関節症モデルに移植することで,軟骨変性に与える影響について検討した。
実験結果から,シート移植により軟骨変性が軽減され,さらに,コラゲナーゼやアグリカナーゼ(組織を破壊する酵素のこと)の発現が有意に抑制されていた.つまり,移植した脂肪由来幹細胞が軟骨基質保護作用を持つ液性因子を分泌し,変形性膝関節症の進行を予防したと考えられる.

自由記述の分野

股・膝関節外科

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi