• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

長期予後を持つ精巣癌患者QOL維持のために、新規QOL評価法を確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K10570
研究機関東北大学

研究代表者

山田 成幸  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (60509256)

研究分担者 荒井 陽一  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50193058)
伊藤 明宏  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (70344661)
山下 慎一  東北大学, 大学病院, 講師 (10622425)
安達 尚宣  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (20706303)
並木 俊一  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (40400353)
齋藤 英郎  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (00466559)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
キーワード精巣癌 / サバイバーシップ / QOL 日本語版 / EORTC QLQ-TC26日本語版
研究実績の概要

平成29年度は、完成したEORTC QLQ-TC26日本語版の信頼性と妥当性を検証する作業に移った。その上で精巣癌サバイバーの実態調査を行う予定であるため、妥当性検証およびサバイバー実態調査を行うための、多施設共同研究のプロトコール作成および研究体制の構築を行った。プロトコールは東北大学医学系研究科の倫理委員会で承認されており、研究が開始できる状況にある。約200名を対象とした妥当性検証研究と 約300名の精巣癌サバイバーを対象とした実態調査研究を行う予定であり、平成30-32年度の科学研究費 基盤C研究に採択されている。【課題番号18K09185:精巣癌に特異的な質問票EORTC QLQ-TC26日本語版を用いた大規模横断的研究】
研究期間全体での成果:平成28年度に完成させたEORTC QLQ-TC26日本語版が日本泌尿器科学会雑誌に掲載された。国際学会では、平成28年の米国泌尿器科学会で精巣癌患者の性機能変化に関する前向き研究を報告した。平成29年の米国泌尿器科学会では精巣癌患者の発症年齢が高齢化していることを報告した。国内学会では、平成28年の日本泌尿器科学会総会および日本泌尿器腫瘍学会のシンポジウムで精巣癌サバイバーのQOL評価の重要性について講演した。また、平成28年の日本泌尿器科学会総会で精巣癌サバイバーの内分泌機能や射精機能に関する発表を行った。平成29年の日本泌尿器腫瘍学会では国際的に妥当性を有した精巣癌QOL質問票の日本語版を開発したことを発表し、今後の多施設共同研究を行う上での意見交換を交わした。
今後、EORTC QLQ-TC26日本語版の妥当性を多施設共同研究で検証し、本邦精巣癌患者QOLの実態を大規模多施設共同で明らかにすることができると考える。さらには今後国際比較も含め、精巣癌患者のQOL向上を目指した治療法の開発に役立てることが期待できる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 精巣腫瘍に特異的なQOL質問票EORTC QLQ-TC26日本語版の開発2017

    • 著者名/発表者名
      荒井陽一、山下慎一、藤井紳司、鈴鴨よしみ、中村晃和、河合弘二、山田成幸
    • 雑誌名

      日本泌尿器科学会雑誌

      巻: 108 ページ: 128-136

    • 査読あり
  • [学会発表] Increasing age of patients with testicular cancer: 1980-2016 single-center experience2017

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamashita, Shinji Fujii, Shigeyuki Yamada, Yoshihide Kawasaki, Hideaki Izumi, Naoki Kawamorita, Koji Mitsuzuka, Hisanobu Adachi, Yasuhiro Kaiho, Akihiro Ito, Yoichi Arai
    • 学会等名
      AUA Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 精巣腫瘍に特異的な QOL 質問票 EORTC QLQ-TC26 日本語版の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山下 慎一、藤井 紳司、鈴鴨 よしみ、中村 晃和、 河合 弘二、山田 成幸、荒井 陽一
    • 学会等名
      第3回 日本泌尿器腫瘍学会
  • [学会発表] 腎癌腫瘍塞栓手術及び精巣腫瘍後腹膜リンパ節郭清における大血管、周囲臓器の扱い2017

    • 著者名/発表者名
      山下 慎一
    • 学会等名
      第36回泌尿器科手術研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 胚細胞腫瘍予後不良群において呼吸器症状は予後不良因子である2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 紳司、山下 慎一、山田 成幸、泉 秀明、川崎 芳英、 川守田 直樹、三塚 浩二、安達 尚宣、海法 康裕、伊藤 明宏、荒井 陽一
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 胚細胞腫瘍予後不良群において肺転移病変の最大径は予後不良因子である2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 紳司、山下 慎一、山田 成幸、佐藤 琢磨、 嶋田 修一、泉 秀明、川崎 芳英、川守田 直樹、三塚 浩二、伊藤 明宏、荒井 陽一
    • 学会等名
      第82回日本泌尿器科学科東部総会
  • [学会発表] Intensity-modulated radiation therapy(IMRT)を施行した前立腺癌症例における低用量エストラムスチン併用Neoadjuvant Hormonal Therapyが与えるQOLへの影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤友紀、荒井陽一
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
  • [図書] 日本臨床 第75巻 増刊号7 新腎・泌尿器癌(下)_基礎・臨床研究の進歩_2017

    • 著者名/発表者名
      山田成幸、山下慎一、藤井紳司、伊藤明宏、荒井陽一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本臨床社

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi