• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

Genetic scoreを用いた前立腺癌治療の個別化

研究課題

研究課題/領域番号 15K10576
研究機関東京大学

研究代表者

藤村 哲也  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (50376448)

研究分担者 浦野 友彦  国際医療福祉大学, 医学部, 主任教授 (20334386)
高山 賢一  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50508075)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード前立腺癌 / アンドロゲン / エストロゲン / エピゲノム / ドセタキセル
研究実績の概要

第一に前立腺癌でのlong non-coding RNA (lncRNA)における発現、機能解析を行い、①Misawa A, et al. Androgen-induced lncRNA POTEF-AS1 regulates apoptosis related pathway to facilitate cell survival in prostate cancer cells. Cancer Science 2016 Dec 29. doi: 10.1111/cas.13151.に論文発表した。本研究ではLNCaP、VCaPでアンドロゲン応答性を有するlncRNAであるPOTEFを同定した。POTEF-AS (anti sense)1はPOTEF遺伝子のアンチセンス領域にアンドロゲン依存的に発現が上昇しPOTEFを負に制御する。臨床検体でもPOTEF-AS1は発現が上昇していた。POTEF-AS1はToll-like 受容体関連シグナルを抑制して腫瘍増殖に寄与していた。
第二に46例の生検標本を解析したが、抽出してRNAの品質検査にて19名がqRT-PCRが可能で去った。年齢中央値70歳(59-85)、血清PSA値48ng/ml (5.8-8428)、Gleason score 7 (n=7), 8 (n=4) 9 (n=8), Extent of diseases 1 (16), 3 (n=1), 4 (n=2)であった。ドセタキセルは4コース(1-23)施行された。治療前のPSA値は11 (0.01-408)で、PSA値が50%以上下降した症例は14例であった。ドセタキセル不応までの期間は465日(51-2474)であった。RB発現は0.14 (0.0003-5.78)であり、 ドセタキセル治療後の再燃日と弱い相関関係 (R2=0.27, p=0.02)を認めた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Association of USP10 with G3BP2 Inhibits p53 Signaling and Contributes to Poor Outcome in Prostate Cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Takayama KI, Suzuki T, Fujimura T, Takahashi S, Inoue S.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res

      巻: Apr 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-17-0471.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen and Androgen Blockade for Advanced Prostate Cancer in the Era of Precision Medicine.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimura T, Takayama K, Takahashi S, Inoue S.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel).

      巻: 10 ページ: 29-44

    • DOI

      10.3390/cancers10020029.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dysregulation of spliceosome gene expression in advanced prostate cancer by RNA-binding protein PSF.2017

    • 著者名/発表者名
      Takayama KI, Suzuki T, Fujimura T, Yamada Y, Takahashi S, Homma Y, Suzuki Y, Inoue S.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 114 ページ: 10161-10466

    • DOI

      10.1073/pnas.1706076114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Androgen induces G3BP2 and SUMO-mediated p53 nuclear export in prostate cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Ashikari D, Takayama K, Tanaka T, Suzuki Y, Obinata D, Fujimura T, Urano T, Takahashi S, Inoue S.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 36 ページ: 6272-6281

    • DOI

      10.1038/onc.2017.225.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi