• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

羊膜を用いた尿路上皮粘膜を持ち収縮および弛緩を行う膀胱の再生:イヌを用いた研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

上仁 数義  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (90324590)

研究分担者 小林 憲市  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40727434)
影山 進  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (50378452)
河内 明宏  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90240952)
連携研究者 萩原 明郎  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (90198648)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード膀胱再生
研究成果の概要

羊膜シートとP(LA/CL)シートを用い、自己組織で機能的な膀胱組織の再生を目的とした。口腔粘膜細胞と胃平滑筋細胞を培養後、in vitroでその細胞を羊膜シート、P(LA/CL)シート上で増殖させた。さらに、上皮:羊膜シート、中間:大網、筋層:P(LA/CL)の順に重ね合わせ、腹腔内の大網に巻き付け3週間熟成させた。上皮と筋層を免疫染色で確認したところ、上皮はサイトケラチン陽性、筋層はα-SMAが陽性であった。
培養シートを大網の血流を保ったまま、clam法に準じ膀胱にパッチ状に吻合し、半年間経過観察した。合併症はなく、膀胱鏡にて、培養シートと膀胱間に尿路上皮の再生が認められた。

自由記述の分野

泌尿器科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi