研究課題
胚が子宮に着床する前段階として、子宮における胚を受容する状態としては、以前報告したように、子宮内膜上皮が増殖から分化に移行すること、子宮内膜間質細胞が増殖開始していることが重要であり、子宮内膜のこのような変化はプロゲステロンシグナルが引き起こしていることがあげられる。子宮における胚受容能メカニズムを明らかにするには、子宮内膜における増殖の意義や、プロゲステロンシグナルを詳細に解析することは有用であるが、胚受容能を検査する方法として、実際妊娠前後に子宮体部の細胞を採取することは臨床の場では抵抗がある。子宮体部よりは外部に近く採取しやすい、子宮頸部があり、今までは他の目的(がんや微生物感染検出等)で使用されてきたが、本研究の子宮の胚受容能の観点から、体部とつながっている頸部の細胞において、着床する子宮体部の状態を反映するようなマーカーを検討した。マウスにおいて、着床期に体部で発現上昇する着床因子Lifが、頸部においても同様に発現が上昇することを見出した。Lifの発現は、特にマウスの子宮内膜上皮で認められており、着床期のヒトの頸部においても同様に内膜上皮に発現が認められた。マウスにおいて、着床不全を引き起こす、プロゲステロン受容体(PR)のantagonist(RU486)投与やパラコート投与(酸化ストレス誘導)によって、頸部のLifの発現が低下することから、この二つの着床不全モデルにおいても、頸部のLifが子宮体部の胚受容能を示す有用なマーカー遺伝子であることを明らかにした。
1: 当初の計画以上に進展している
マウスおよびヒト検体を用いた研究が順調に行われており、論文としてのデータをすべて出すことはでき、すぐに投稿予定である。この研究をさらに発展させるために、今後は大規模データを回収する予定である。
研究は順調に進展しているため、今後の研究は当初の研究計画に沿って進めていく予定である。
当初の予定通りである
概ね予定通りである
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)
American Journal of Reproductive Immunology
巻: 75 ページ: 486-492
doi: 10.1111/aji.12489.
Journal of Mammalian Ova Research
巻: 32 ページ: 87-95
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
巻: 22 ページ: 176-179
The Journal of Biological Chemistry
巻: 290 ページ: 15337-15349
10.1074/jbc.M115.655001.
巻: 73 ページ: 501-506
10.1111/aji.12359.
Fertility and Sterility
巻: 104 ページ: 217-224.e2
10.1016/j.fertnstert.2015.03.023.
Gynecological Endocrinology
巻: 31 ページ: 783-787
10.3109/09513590.2015.1062862.
巻: 74 ページ: 480-486
10.1111/aji.12426.