• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

卵細胞質異常に起因する胚発生障害の治療法の開発に向けた基礎的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関山梨大学

研究代表者

深澤 宏子  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (60362068)

研究分担者 平田 修司  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (00228785)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードミトコンドリア分布 / 紡錘体移植 / 胚発生
研究成果の概要

加齢卵の細胞質の機能異常のメカニズムを明らかにするために、マウスのMII卵を用いて、卵細胞質内のミトコンドリアの分布を新鮮卵と加齢卵のモデルとして採卵後24時間経過した 1-day-old 卵で比較した。新鮮卵ではミトコンドリアは紡錘体周囲へ集まるように分布の経時的変化が生じるが、1-day-old 卵ではミトコンドリアの分布に変化は生じなかった。このことが、1-day-old 卵の発生能の悪さの原因の1つになっている可能性が明らかとなった。

自由記述の分野

婦人科腫瘍学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi