• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

NFκB活性化分子を標的とした新たな子宮内膜症治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

原田 省  鳥取大学, 医学部, 教授 (40218649)

研究分担者 谷口 文紀  鳥取大学, 医学部, 准教授 (40322218)
伊澤 正郎  鳥取大学, 医学部, 特任教授 (50032222)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード子宮内膜症 / NF-kB / IAP阻害薬
研究成果の概要

子宮内膜症は慢性炎症性疾患である。本研究では、私達が開発した子宮内膜症マウスモデルを用いてNFκBの活性化経路で重要な分子ターゲットとして、子宮内膜症の発生・進展における役割を検討するとともに新規薬剤開発に向けた基盤研究を行った。慢性炎症を模倣した子宮内膜症モデルマウスの病巣組織に炎症関連遺伝子発現を定量した。LPS受容体のToll-like receptor(TLR)4発現、細胞増殖能はKi-67、血管新生はPECAM、T細胞とマクロファージの集簇はCD3とF/80、NF-kBおよびリン酸化NF-κBの発現を検出した。天然型NFκB阻害剤(パルテノライド;Part)投与の影響をみた。

自由記述の分野

子宮内膜症

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi