• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

次世代シークエンサーによるHPV準種解析:子宮頸部発癌との関連について

研究課題

研究課題/領域番号 15K10701
研究機関筑波大学

研究代表者

小貫 麻美子  筑波大学, 医学医療系, 講師 (20573744)

研究分担者 柊元 巌  国立感染症研究所, 病原体ゲノム解析研究センター, 室長 (70291127)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードヒトパピローマウイルス / HPV全ゲノム増幅 / 準種解析 / 子宮頸癌 / 子宮頸部上皮内病変
研究実績の概要

ヒトパピローマウイルス(HPV)は子宮頸癌及びその前癌病変(CIN)の原因となるDNAウイルスである。特にHPV16型は子宮頸癌患者から最も多く検出されるウイルスであり、同じHPV16型でも遺伝子配列の異なる「バリアント」や「ウイルス準種」と呼ばれる突然変異株を多数生じることが知られている。これはわが国の子宮頸癌患者並びにCIN患者において高頻度に検出されるHPV16,18,31,52,58型を対象に各型のウイルス準種が子宮頸部発癌にどのように関与しているかを明確にすることを目的とした研究である。
①施設間での研究システムの構築
筑波大学附属病院で患者さんの同意を得た後子宮頸部擦過細胞を採取し、保存容器に保管し直ちに匿名化した。臨床情報(年齢,子宮頸部細胞診/組織診結果,治療内容など)を加えパスワード付きデータベースを作成しメールで交換した。検体は注意深く梱包し国立感染研究所病原体ゲノム解析センターへ送付し解析した。個人情報に配慮しつつ情報を共有できた。
② 様々なグレードのCIN検体を用いた横断的解析
2016年3月31日までに計53検体を採取し、HPV DNAの型判定を行った。対象の平均年齢は40.2歳、内訳は慢性頸管炎1名、CIN1(子宮頸部軽度異形成)3名、CIN2(子宮頸部中等度異形成)9名、CIN3(子宮頸部高度異形成または子宮頸部上皮内癌)19名、子宮頸部上皮内腺癌(AIS)5名、子宮頸部浸潤癌16名であった。病変別のHPV型分布(重複感染を含む)はCIN1で34・58型各1名、CIN2で16型5名、52・58型各3名、CIN3で16型9名、18型1名、31・35・52・59・82型が各2名、39・51・58・68型が各1名、子宮頸部上皮内腺癌(AIS)が18型5名、浸潤癌では16型8名、18・53・58型が各2名、26・39・52・66・69型が各1名であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度は主に今後継続する研究のシステムを構築した。臨床検体を使用する研究であるため、研究のプロトコールを作成し筑波大学附属病院内の倫理委員会に諮り承認を得た。次いで患者さんへの説明と同意の取得方法および子宮頸部からの擦過細胞サンプリングの方法を院内で一定化した。対象となった症例を匿名化後登録し、臨床所見(年齢、病理組織診断、術式など)とHPV型判定の結果を暗証番号つきのリストとして作成した。このリストを研究者同士で共有した。子宮頸部より採取した擦過細胞からHPV DNAを抽出後HPV型判定を行った。準種解析の準備としてHPV16型陽性症例を対象にlong PCR法を用いたHPVの全ゲノム増幅を行った。従って、概ね順調に研究が進行していると考えている。

今後の研究の推進方策

今後は登録症例数を増やすとともにHPV16型陽性症例で次世代シークエンサーを用いた準種解析を開始する。準種の継時的変化を観察する必要があるため、同一のHPV16型陽性CIN症例で継続して子宮頸部からの擦過細胞サンプリングおよびゲノム解析を行う。研究計画の変更の必要性について現時点では生じていない。

次年度使用額が生じた理由

本年度で全ゲノムを増幅させたHPV DNAに対して次世代シークエンサーを用いた準種の解析を次年度に開始することになったため。

次年度使用額の使用計画

本年度に増幅させたHPV16型のHPV DNA全ゲノムに加え、次年度に採取するHPV DNAに対しても全ゲノムの増幅および準種解析を開始する費用にあてる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Posttreatment human papillomavirus testing for residual or recurrent high-grade cervical intra-epithelial neoplasia: a pooled analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Onuki M, Matsumoto K, Sakurai M, Ochi H, Minaguchi T, Satoh T, Yoshikawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Gynecologic Oncology

      巻: 27 ページ: e3

    • DOI

      10.3802/jgo.2016.27.e3. Epub 2015 Oct 8.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi