研究課題/領域番号 |
15K10707
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
山口 雅幸 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (20529771)
|
研究分担者 |
吉原 弘祐 新潟大学, 医歯学系, 助教 (40547535)
関根 正幸 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (70345502)
榎本 隆之 新潟大学, 医歯学系, 教授 (90283754)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | ミュラー管由来類内膜腺癌 / 類内膜癌関連遺伝子 |
研究成果の概要 |
子宮体部類内膜癌73例、子宮体部漿液性癌12例、卵巣類内膜癌20例、卵巣漿液性癌243例のマイクロアレイデータ解析を行い、卵巣類内膜癌関連遺伝子135個、子宮体部における類内膜癌関連遺伝子102個を抽出した。卵巣および子宮体部の類内膜癌特異的遺伝子発現プロファイルを比較検討し、TCGAデータベースを用いて再現性評価を行った後、Single sample gene set enrichment analysis (ssGSEA)により、卵巣類内膜癌と子宮体部類内膜癌との間でPI3K-AKT pathwayの活性化の程度に違いがあることが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
婦人科腫瘍
|