• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

卵巣癌局所免疫解析に基づくテーラーメイド免疫療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10714
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関藤田保健衛生大学 (2017)
名古屋大学 (2015-2016)

研究代表者

柴田 清住  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (90335026)

研究分担者 梶山 広明  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (00345886)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード腹膜播種 / 癌微小環境 / サイトカイン
研究成果の概要

卵巣癌腹膜播種における免疫抑制メカニズムにおいて卵巣癌細胞と腹膜中皮細胞との相互作用に着目した。腫瘍由来のTGF-βは、正常な腹膜中皮細胞(HPMC)の形態を変化させると同時にサイトカインの産生を変化させた。CAMCはVEGF産生を介して血管新生の促進および悪性腹水の産生増加を引き起こした。EOCにおける癌細胞-HPMC間のクロストークの理解は、EOCの新規治療戦略の開発さらにはEOC患者の予後改善につながる。マウス卵巣癌細胞HM-1をマウス腹腔内移植を繰り返し行うことによって樹立した高播種能獲得細胞(HM-1-6)を樹立し、サイトカインアレイを施行した結果、IL-33の発現が亢進していた。

自由記述の分野

婦人科悪性腫瘍

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi