• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

EMT関連遺伝子を標的とした新規分子標的薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10728
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

片岡 史夫  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (40306824)

研究協力者 田中 英男  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード子宮体部癌肉腫 / EMT / 分子標的
研究成果の概要

EMT関連遺伝子群でクラスタリングを行ったところ、癌肉腫は子宮体癌よりも肉腫と類似性を認めた。また、癌肉腫の癌部および肉腫部でEMT関連遺伝子群の発現を比較したところ、肉腫部でZeb、Twist、SnailなどのEMT誘導転写因子およびそのパスウェイに関与する遺伝子群の高発現を確認した。
癌肉腫の癌部においては、子宮体癌と比較してリン酸化SMAD2/3が有意に高発現を示した。一方、癌肉腫の癌部および肉腫部におけるリン酸化SMAD2/3の発現には有意差は認めなかった。子宮体部癌肉腫で活性化されているTGFβシグナル伝達系のEMTへの寄与が示唆された。

自由記述の分野

婦人科腫瘍学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi