• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

リポソームとNKT細胞免疫系を用いたアレルギー性鼻炎の新規治療法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10778
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関千葉大学

研究代表者

米倉 修二  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (20400939)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアレルギー性鼻炎 / NKT細胞 / Liposome / α-Galactosylceramide
研究成果の概要

舌下免疫療法に関し、より速やかかつ強力なアレルギー症状の改善を促すアジュバント開発を目的とした。本研究では即時性があり高い免疫調節機能を持つNKT細胞に着目した。NKT細胞活性を促すliposome-α-Galactosylceramide(lipo-αGalcel)を用いて検討を行った。OVAアレルギー性鼻炎モデルマウスを作成し、OVA+ lipo-αGalcelを舌下することにより 鼻症状の有意な改善とTh2サイトカインの有意な減少を認めた。抗原に加えてlipo-αGalcelをアジュバンドとして舌下投与することでより速やかかつ強力な効果を誘導できる可能性が示唆された。

自由記述の分野

アレルギー学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi