• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

鼻粘膜におけるロイコトリエンE4受容体ーGPR99の役割と新しい治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K10786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

白崎 英明  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30260772)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードロイコトリエンE4 / GPR99 / P2Y12 / 鼻粘膜 / 血管内皮細胞
研究成果の概要

システイニルロイコトリエン(CysLTs)は日常臨床で用いられているCysLT1受容体により鼻閉症状が改善するため重要なケミカルメディエーターであると考えられている。まだ臨床応用されていないCysLT2受容体についても最近の我々の研究により局在が明らかになっている。近年第3のCysLT受容体の存在が示唆されており、LTE4と結合するGPR99受容体が有力視されている。本研究によって鼻粘膜におけるGPR99の局在は主に血管系に発現することが明らかになった。培養血管内皮細胞をLTE4にて刺激すると細胞内カルシウムイオンの上昇が引き起こり、第3のCysLT受容体を介した反応である事が示唆された

自由記述の分野

鼻アレルギー

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi